消費者セグメンテーションとブランドの立ち位置を再考する ~マーケティングセミナー開催(無料)のお知らせ~
PR TIMES / 2012年11月9日 11時41分
市場調査会社の株式会社カンター・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮島正敬)は、来る11月27日(火)、12月6日(木)に『消費者セグメンテーションとブランドの立ち位置を再考する』と題し、マーケティングリサーチの手法を紹介するセミナーを開催します。
■ セミナー日時とテーマ
第一回目の11月27日(火)15:30~17:15は、『消費者セグメンテーション』の手法(名称:ニードスコープ)を紹介します。これは、消費者の心の奥底にある情緒的・感情的なニーズや彼らを購買行動に突き動かすものは何かを明らかにし、それらを軸にして消費者のセグメンテーションを行う、というものです。
第二回目の12月6日(木)15:30~17:15は、『ブランドの立ち位置再考』の手法(名称:コンバージョン・モデル)を紹介します。これは、消費者のブランドに対する思い入れ・結びつきの強さを測り、それに基づいて自社ブランドの強み・弱みの把握や、新規に又は競合ブランドからユーザーを獲得する機会を見出す、というものです。
■ セミナー概要
・日時:第一回2012年11月27日(火)15:30~17:15(受付開始15:00)
第二回2012年12月6日(木)15:30~17:15(受付開始15:00)
・会場:株式会社カンター・ジャパン本社6F会議室
東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー6F
http://kantar.jp/whoweare/popup/tokyo.html
・対象:企業のマーケティング部、マーケティングリサーチ部、経営企画部などのご担当者
・定員:各回15名程度(先着順。同じ企業・部署の方は各回とも2名まで)
・費用:無料
■ 申込手順
セミナーへの参加を希望される方は、以下のURLにアクセスし、<申込手順>の通りに申込を行ってください。
http://kantar.jp/whatsnew/2012/11/kantarjapan_pr_1109.html
■ カンター・ジャパン会社概要
カンター・ジャパンは、前身企業から数えると日本で50年超の歴史を持つ市場調査会社です。13の企業(グループ)で構成されるカンター・グループに属し、日本だけでなく海外の消費者調査まで幅広く手掛けています。
・社名:株式会社カンター・ジャパン
・本社:東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー6F、7F
・代表取締役:宮島正敬
・事業内容:市場調査、およびそれに付随するアドバイザリー業務
・ウェブサイト:http://www.kantar.jp
■ セミナーに関するお問い合わせ
株式会社カンター・ジャパン セミナー事務局 E-mail:Marketing@kantar.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【矢野経済研究所×ウーマンズ共催セミナー】フェムテック市場の研究員と語る、女性ヘルスケア業界の新スタンダード「ジェンダード・イノベーション」とは? 9月13日オンライン無料開催
DreamNews / 2022年8月2日 13時0分
-
マーケティングセミナーイベント「第7回 メディアレーダー EXPERT WEBINAR WEEK」過去最大規模での開催決定!広告・マーケティングの専門家が登壇。参加無料
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
流通科学大学が9~12月にキャリアアップセミナー(流通・マーケティング)を開講 -- 高校生も参加可、受講生募集中
Digital PR Platform / 2022年7月29日 8時5分
-
【KRPフェス×顧客価値共創堂】「マーケティング手法で作るじぶんコンセプト~自分にも社会にもWINをもたらすキャリアプランのために」開催
PR TIMES / 2022年7月26日 3時40分
-
コミュニティ運営初心者向け 累計会員数13,000人の育成実績を持つSPIQUE 企業と消費者をつなぐ熱狂コミュニティの作り方・育て方を0から学べる無料セミナーを開催
PR TIMES / 2022年7月23日 12時15分
ランキング
-
1BDLC NFT コレクションが OpenSea に上場しました
PR TIMES / 2022年8月2日 8時45分
-
2YouTube「ゲーム実況」物議醸す動画の典型特徴 年齢制限される微妙なコンテンツは収益化が制限
東洋経済オンライン / 2022年8月9日 18時0分
-
3トヨタ、堤工場第1ライン一時停止 コロナ感染で660台に影響
ロイター / 2022年8月9日 20時27分
-
4「サイゼリヤで満足=貧しい」のか 残念ながら“事実”であるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月9日 9時17分
-
5【いまさら聞けない】マイナンバーカード、政府はなぜ推進?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月9日 7時5分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
