【緊急宣言】西アフリカ食料危機により1800万人が飢餓に直面 ~サヘル地域4カ国で150万人への支援を開始~
PR TIMES / 2012年6月12日 14時45分
子ども支援の国際NGOであるセーブ・ザ・チルドレンは、西アフリカにおける食料危機宣言を発表し、サヘル地域4か国(ニジェール、マリ、モーリタニア、ブルキナファソ)での緊急支援を開始しました。
西アフリカの中でもとりわけサヘル地域では、大干ばつと食料価格の高騰により1800万人以上の人々が飢餓の危機に直面しています。同地域は世界の中でも最貧困地域の一つであり、収穫高や食料価格の変動など、外的要因の影響を受けやすくなっています。セーブ・ザ・チルドレンの調査分析によると、今年の6月からサヘル地域の大部分が不作の時期に入るため、今後数か月にわたり貧困家庭では本来必要とする食料の約2割しか入手できないことがわかっています。また、今回の食料危機により、西アフリカでは既に何百万人の子どもたちが慢性的な栄養不足に苦しんでおり、餓死する子どもも出ていると報告されています。
セーブ・ザ・チルドレンは西アフリカ地域の食料危機問題について初期段階より警告を鳴らしてきましたが、国際社会による支援が不十分だったため、被害は悪化の一途をたどっています。このような状況を受け、セーブ・ザ・チルドレンは緊急支援として、現在までに数万人の人々に食料購入のための現金支給を行ったほか、約9万人の子どもたちに対し栄養不良の治療を実施してきました。今後は100万人の子どもたちを含む、150万の人々に対し、食料および安全な水の提供、保健栄養支援などを実施していきます。
セーブ・ザ・チルドレンはサヘル地域において約30年にわたり活動しており、過去にも食料危機に対する支援を実施しています。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【ガザ停戦】ワールド・ビジョン声明:停戦を希望の光として歓迎、しかし人道状況は依然として壊滅的
PR TIMES / 2025年1月17日 13時40分
-
ユニクロ初となる20世紀最大の画家パブロ・ピカソとのコラボが チャリティプロジェクト「PEACE FOR ALL」と「UT」で実現 - 2025年3月14日(金)同時発売
PR TIMES / 2025年1月10日 13時45分
-
アングル:国連IPCがスーダン飢餓拡大に警告、2460万人が緊急支援必要
ロイター / 2024年12月29日 8時37分
-
スーダン全土で食料と栄養の危機が深刻化 新たな地域で飢きんを確認
PR TIMES / 2024年12月27日 13時15分
-
国際NGO セーブ・ザ・チルドレン能登半島地震・豪雨緊急復興支援「能登子どもサポート給付金」2,882件の申請 アンケート調査結果速報
PR TIMES / 2024年12月23日 14時15分
ランキング
-
1Windows 10サポート終了で迫るリスク "AI対応PC"への転換点となるか
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 9時30分
-
2「共通テスト国語」東大生から"疑問噴出"の中身 これって国語の試験?新たに追加された第3問
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 13時10分
-
3フジテレビへのCM放映を見合わせ企業が25社超に 中居正広さんと女性のトラブルめぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月20日 15時38分
-
4突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
5海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください