DVERSE Inc.、アメリカ建築家協会(AIA)が主催する世界最大規模のイベント「AIA Conference on Architecture 2017」にVRソフトウェアを出展
PR TIMES / 2017年4月21日 11時44分
これを皮切りに欧米で「SYMMETRY alpha(シンメトリーアルファ)」のプロモーションを本格化
VR(バーチャルリアリティ)ソフトウェアの開発を行うDVERSE Inc. (米国デラウェア州、CEO:沼倉正吾 以下「ディヴァース」)は、アメリカ建築家協会(AIA)が開催する建築カンファレンス「AIA Conference on Architecture 2017:Architecture Expo(開催地:アメリカ・オーランド、開催日:2017年4月27日~29日)」に、VRソフトウェア「SYMMETRY alpha(シンメトリーアルファ)」をブース出展します。日本からの出展は当社のみです(※日本企業の海外子会社等を除く・AIAサイト調べ)。
AIA Conference on Architectureについて
AIA Conference on Architectureとは、アメリカ建築家協会(AIA)が開催する、アメリカ国内の建築系企業が一堂に会するカンファレンスです。ワークショップやセミナーなどが開催され、2016年には20,868名の参加者が集まりました。本年はミシェル・オバマ前大統領婦人がキーノートスピーカーとして登場し、アメリカ国内での注目度も高まっています。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/14483/5/resize/d14483-5-124637-0.jpg ]
https://conferenceonarchitecture.com/
Architecture Expoについて
AIA Conference on Architectureの会期中に開催される、建築の見本市です。アメリカの企業だけではなく、15の国と地域から約800の企業が参加します。ソフトウェア、建築システム、建材や工具等、最新のハイテク製品や素材が体験出来ます。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/14483/5/resize/d14483-5-339474-1.jpg ]
https://conferenceonarchitecture.com/expo/
AIA Conference on Architecture:Architecture Expoへの出展は、海外への本格的なプロモーションとしては初の取り組みとなります。すでにSTEAM(ソフトウェア配布の世界的なプラットフォーム)にて、世界87カ国でダウンロード(2017年4月現在)されているSYMMETRY alpha(シンメトリーアルファ)ですが、このプロモーションを皮切りに、海外でのプロモーションを本格化し、今後開発が予定されている次期バージョンリリースまでに、さらにダウンロード数の増加を目指してまいります。
【SYMMETRY alpha(シンメトリーアルファ)について】
SYMMETRY alphaは、次世代端末として話題のHMD(ヘッド・マウント・ディスプレイ)を使用するVRソフトウェアで、誰もが簡単に3DCADをVR化して、社内やクライアントとのイメージの共有、コミュニケーション、合意形成を円滑にします。
フォーマットは米国Trimble社「SketchUp(スケッチアップ)」に対応しています。
※シンメトリーとは「対称性」を意味し、ユーザーの頭の中に想い描いたイメージ、アイデアをそのままVR空間に投影し生み出すことが出来るモノ、場所として命名されました。
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=PtljIzc7VLQ ]
SYMMETRYオフィシャルサイト:
http://www.symmetryvr.com/
【DVERSE Inc.について】
2014年10月20日に米国デラウェア州にて設立。システム開発、ゲーム開発、映像製作、音響製作、空間デザインなど各ジャンルのクリエイター/スペシャリストにより構成されています。
HMD/VRによる新たなクリエイティブ環境の開発で、世界に新しい価値を創出して行きます。
【会社概要】
会社名:DVERSE Inc.(ディヴァース・インク)
所在地:113 Barksdale Professional Center, Newark, Delaware 19711 USA(米国本社)
〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-45-2 西参道Kハウス 4F(日本支社)
設立:2014年10月20日
代表者:CEO 沼倉正吾
URL:
http://dverse.me/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
株式会社360Channel、コンテンツ東京2021 XR総合展にてサンシャインシティ「MiloQ+」と共同出展
PR TIMES / 2021年4月13日 19時45分
-
【コーンズテクノロジー株式会社】コンテンツ東京2021内 第7回 先端デジタルテクノロジー展に出展
PR TIMES / 2021年4月12日 14時15分
-
法人向けXR取引実績4,000件超のノウハウを大公開 4/14(水)~4/16(金)「第1回 XR総合展」に出展 ~“現場”の可能性を最大化するXR活用の具体策を一挙紹介~
PR TIMES / 2021年4月6日 17時15分
-
世界のバーチャルリアリティ市場は、2026年までに1096.1億ドルに達すると予想されています
PR TIMES / 2021年3月26日 15時45分
-
第1回 XR総合展 出展のお知らせ
PR TIMES / 2021年3月23日 20時45分
ランキング
-
1韓国ヒュンダイが日本で「年間販売ゼロ」記録も乗用車市場復帰をもくろむ訳
くるまのニュース / 2021年4月13日 7時10分
-
2タスク管理ツールの情報漏洩事件 マルチ商法や新興宗教団体のデータまで漏れていた
NEWSポストセブン / 2021年4月13日 7時5分
-
3バカ高い資格取得費用を国に払ってもらう裏技 給付金制度をうまく利用するにはどうする?
東洋経済オンライン / 2021年4月13日 14時0分
-
4橋下徹「"お金の不安"を消すことができるたった一つの方法」
プレジデントオンライン / 2021年4月13日 11時15分
-
5有効なのに「ワクチンを打ちたくない人」の心理 接種率を上げるためにはどうすればいいのか
東洋経済オンライン / 2021年4月13日 7時40分