SoftBank スマートフォン「移動中Wi-Fi接続制御」機能にアイエスピーの『状態検知エンジン』が採用
PR TIMES / 2012年12月21日 10時46分
株式会社アイエスピーは端末の動きなどの“状態”を検知・出力するソフトウェアエンジン『状態検知エンジン』を開発、ソフトバンクモバイル株式会社の SoftBank スマートフォンに搭載の「移動中Wi-Fi接続制御」機能に採用されました。
株式会社アイエスピー(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:松村敏郎、以下「アイエスピー」)は端末の動きなどの“状態”を検知・出力するソフトウェアエンジン『状態検知エンジン』を開発、ソフトバンクモバイル株式会社の SoftBank スマートフォンに搭載の「移動中Wi-Fi接続制御」機能に採用されました。
「移動中Wi-Fi接続制御」とはソフトバンクWi-Fiスポットの利便性向上に向けた取り組みの1つで端末の機能であるセンサーなどを用いて状態を検知し、車などでの移動中に、不要なWi-Fiに接続しないように制御する機能です。<PANTONE(R) 6 200SH><AQUOS PHONE Xx 203SH>に対応、対応機種は順次拡大される予定です。
『状態検知エンジンについて』
スマートフォン端末に搭載のセンサーから出力されるデータを利用して端末の動きなど“状態”を検知・出力するアイエスピー独自のソフトウェアエンジンです。『状態検知エンジン』が検知・出力した“状態”から端末を持つユーザーの動作(停止や歩行、乗り物での移動など)を推測し、ユーザーの状況に応じたサービスを提供することが可能になります。
◆特徴◆
・ 短時間での判定が可能
・ ソフトウェア実装のため、あらゆる機器への搭載が可能
・ GPSを利用しないため、地下街や建物の中でも検知が可能
※PANTONE is a trademark of Pantone LLC in the United States and/or other countries. (C) Pantone LLC, 2012. All rights reserved.
※AQUOS PHONE、Xxは、シャープ株式会社の商標または登録商標です。
※SOFTBANKおよびソフトバンクの名称、ロゴは日本国およびその他の国におけるソフトバンク株式会社の登録商標または商標です。
※その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
2024年を代表するスマートフォンは? 「スマホ・オブ・ザ・イヤー2024」結果発表
ITmedia Mobile / 2024年12月31日 6時5分
-
達人が選ぶ「2024年を代表するスマホ」 ハイエンド/ミッドレンジで厳選した5機種を語り尽くす
ITmedia Mobile / 2024年12月27日 19時25分
-
「USBデータ通信端末」「USBスティックタイプのルーター」おすすめ3選【2024年版】 パソコン直挿しタイプと“車でWi-Fi”用の製品など
Fav-Log by ITmedia / 2024年12月27日 18時35分
-
スマートフォンの映像を複数のモニターに同時投影!「Cast Go」に新機能・マルチキャストが1/17に実装
@Press / 2024年12月26日 13時15分
-
IIJ、「AQUOS sense9」やUSB通信カード/ルータクレードルを法人向けに発売
マイナビニュース / 2024年12月20日 13時50分
ランキング
-
1「大株主として激怒」中居正広さんトラブル報道で“物言う株主”がフジテレビ側に第三者委員会の調査求める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月15日 18時2分
-
2《三菱UFJ銀行》10億円を奪った元行員・今村由香理(46)の夫は“4.5億円資産家”だった 駐車場収入も「奥さんが徴収に来ていましたよ」
文春オンライン / 2025年1月15日 16時0分
-
3消費増税還元ラッシュ「お金のウラ技」総まとめ
プレジデントオンライン / 2019年11月10日 17時15分
-
4キャベツの価格3.3倍 天候不順で野菜高騰
共同通信 / 2025年1月15日 19時26分
-
5為替相場 16日(日本時間 6時)
共同通信 / 2025年1月16日 6時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください