山手線一周で出合えるポケモンの数は何匹!?電車に乗りながらGETできるポケモンMAP公開
PR TIMES / 2016年7月24日 11時29分
日本最大級 MAPまとめアプリ『Diground(ディグランド)』は、 首都圏を中心とした200件を超える駅のポケモン生息地をまとめたMAPを公開しました。
株式会社シンクスマイル(所在地:東京都品川区、代表取締役:新子明希)が運営する、MAPまとめアプリ
「Diground」は、首都圏200駅をカバーする「近くにいるポケモン」をまとめたMAPを公開したことを、お知らせします。
[画像1:
http://prtimes.jp/i/16377/33/resize/d16377-33-194159-2.jpg ]
■Digroundとは
地図上に写真やコメントを記録していき、オリジナルMAPを作成することができるアプリです。
■「電車に乗りながらGETできるポケモンMAP」制作の背景
Digroundアプリを運営する事務局のポケモンファン有志が、土日返上で作成しております。SNSやユーザー投稿型の攻略サイトなど、信頼のできる情報源が少ないことから、より質の高い精査されたポケモン情報を集めるため、事務局のポケモンファン有志で200を超える駅を直接まわり、MAPの作成をしております。
また、私たちのサービス立ち上げからのミッションである「位置情報サービスによる地域観光の活性化」をより効果的に促進するため、首都圏から直線アクセスのできる、江の島や小田原、川越など広域なエリアをカバーしています。
なお、Diground事務局によるマップの作成は、「熊本地震の炊き出し・WIFI・銭湯の情報」を集めたMAPにつづき、第2段となります。アプリ内では、一般のユーザーによるポケモンMAPの作成も活性化しています。
■山手線一周のポケモンの数
MAPは現在、山手線・東海道線、小田急線、西部新宿線、東京メトロ丸の内線を中心に順次、公開しています。
今回のマップ作成にあたり、電車に乗りながら山手線1周(約1時間)で存在を確認できたポケモンの数は、37種類(※1)でした。
※1 マップで公開しているポケモンは、駅到着時点で発見したポケモン情報に限定しております。
移動時などに発見したポケモン情報は含みません。
[画像2:
http://prtimes.jp/i/16377/33/resize/d16377-33-931738-1.jpg ]
■Digroundをもっと知るための4つの特徴
1.カプセルデザインの選択
タイムカプセルを埋める感覚で、MAPにコメントや写真を投稿することができます。
カプセル(ピン)デザインは
テンプレートから選ぶことも、写真を切り抜き作成することも可能です。
2.投稿へのコミュニケーション
カプセルについて、コメントや評価をすることができます。
より高いクオリティの投稿を促進するだけでなく、
今までにない新しいコミュニケーションを創造します。
3.MAPを作成して、ギャラリーに公開
アプリユーザーは、趣味を集めたオリジナルのMAPを作成することができます。
作成したMAPは、アプリ内のギャラリーにて世界中の人にシェアすることが可能です。
現在50以上のMAP作品がギャラリー内で公開されています。
4.日本初のMAPまとめサイトとの連携
アプリで作成したMAPは、日本初のMAPまとめサイト
「diground.com(
http://diground.com/ )」にて、公開することができます。
アプリユーザーに限定されない、より多くの人に制作したMAPをシェアして楽しんでいただけます。
――――――――――――――――
<Digroudサービス一覧>
●Androidアプリの取得
https://play.google.com/store/apps/details?id=dev.android.version.diground&hl=ja
●iOSアプリの取得
https://itunes.apple.com/jp/app/diground-digurando/id1081243587?mt=8?PR
●日本初!MAPまとめポータルサイト
http://diground.com/
―――――――――――――――――――
【会社概要】
会社名:株式会社シンクスマイル
代表者:代表取締役 新子 明希
資本金:20,000,000 円
設立:2007 年6 月 6 日
所在地
東京本社:〒141-0031 東京都品川区西五反田 7-7-7 SG スクエア 3F
大阪本社:〒542-0081 大阪市中央区南船場 3-6-10 エミネント心斎橋ビル 8F
TEL 東京本社:03-5436-3460
FAX 東京本社:03-5436-3461
URL:
http://5smile.com/
Email:info@5smile.com
【事業内容】
・社員モチベーションアップシステム「HoooP(フープ)」の運営
・日本初お試しサイト「Tryfeel.collection(トラコレ)」の運営
・リピーターファン創造ツール「Ziriri(ジリリ)」の販売
・世界中の MAP をコレクションできる MAP 作品集「Diground(ディグランド)」運営
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
終電繰り上げ、人は消えても回送が走る不条理 「ダイヤ改正」は困難、電車は急に止められない
東洋経済オンライン / 2021年1月21日 11時0分
-
鉄道各社の終電繰り上げ、ネット上では意外な方向に反響 「上には上がいる」
しらべぇ / 2021年1月21日 7時0分
-
終電繰り上げ初日の渋谷駅 混雑や混乱なく改札口シャッターが降りる
しらべぇ / 2021年1月21日 1時40分
-
もはや隠しキャラ? 有楽町駅にひっそりたたずむ「ゆうさん・らくちゃん・ちょうさん」がユルすぎる【全国駅キャラ図鑑】
Jタウンネット / 2021年1月20日 11時0分
-
目的駅の手前で終着、「ムカつく行き先」選手権 山手線大崎行き、京浜東北線南浦和行きなど…
東洋経済オンライン / 2021年1月16日 7時50分
ランキング
-
1解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
2マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
3コロナ禍の20代の転職意識 「倒産する前に...」給与アップ、キャリアアップ目指す
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月24日 16時45分
-
4新幹線「N700S」、JR東海と西で違う車両価格の謎 開発費用やスケールメリットの違いが要因に
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時40分
-
52代目 トヨタ 新型ハチロク(GR86)は2021年初夏発売!? 新型BRZとの違いや販売価格など徹底調査!
MōTA / 2021年1月24日 18時30分