1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

テキサス大学ダラス校と協業し、展示会OFC 2024でOpenROADM / IPoDWDM向けオーケストレーションシステムの展示に参画

PR TIMES / 2024年3月25日 18時45分

アンリツ株式会社(社長 濱田 宏一)は、テキサス大学ダラス校との協業により、2024年3月26日から3月28日まで米国サンディエゴで開催される世界最大の光通信の展示会「The Optical Fiber Communication Conference and Exhibition 2024 (OFC 2024)」で、OpenROADM[※1]とIPoDWDM[※2]を組み合わせたネットワーク全体の制御および品質モニタを行うオーケストレーションシステムの展示に参画致します。



本ネットワークは、特定のベンダに依存しないネットワーク制御方式としてOpenROADMとIETF[※3]が策定するYANGモデルで制御され、テキサス大学ダラス校が運用するオーケストレーションシステムで管理されます。Add/ Drop回線に接続された、アンリツの小型軽量で高性能な400Gテスタ(MT1040A)は、オープンなインタフェースを介して、トラフィック負荷のかかる環境下での品質モニタ情報を、本システムに提供致します。

オールフォトニクス・ネットワークやBeyond 5G/6G時代の多様なユースケースが検討されており、ネットワークの機能の高度化や仮想化が進んでいます。ユーザごとのQoSを最適化し、保守/管理の省力化を目指すにあたり、ネットワーク設定の自動化や運用の自律化が期待されています。これらの実現には伝送ネットワーク管理、IPネットワーク管理及びネットワーク品質監視を一元化することが不可欠です。
今回のデモ展示では、OpenROADMシステムのAdd/Drop回線を介して、400G OpenZR+トランシーバを搭載したMT1040Aを、対向で配置致します。通信チャネル設定をオーケストレーションシステムから実行できるほか、MT1040Aから回線品質モニタ情報を本システムに提供致します。これにより統合された単一のシステム上で品質データに基づいた通信チャネル変更やROADM経路変更を判断できるようになります。
[画像: https://prtimes.jp/i/109169/84/resize/d109169-84-1714035ef7ffef60a8a5-0.png ]

テキサス大学ダラス校OpenLabはOpenROADM MSAによって定義されたハードウェアとソフトウェアの相互運用性の検証に貢献しています。相互運用性が一定のレベルに達した機器に対しては検証ラベルを発行し、その検証結果をOpenROADM MSAにフィードバックします。

アンリツはOpenROADMとIPoDWDMを管理するオーケストレーションシステムへの協業を通じて、将来の自動・自律ネットワーク構築に向けたシステムの発展に貢献してまいります。

製品概要


ネットワークマスタプロ(400Gテスタ) MT1040A
拡張性、操作性に優れたB5サイズの400G対応ポータブルテスタで、片手で運べるサイズの筐体に9インチスクリーンを搭載したタッチパネル操作のフィールド測定器です。10M~400Gまでのインタフェースをサポートします。MU104014Bはそのテストモジュールで400ZR/ZR+試験向けに以下の機能をサポートします。
・十分な給電能力冷却能力による400ZR/ZR+トランシーバ試験
・さまざまなネットワーク環境に適した柔軟な設定
 - グリッド、波長、送信光パワー設定
 - OIF CMISを経由したコヒーレントモニタ(OSNR, SOP, CD等)
 - OIF CMISを経由したメディア側FEC訂正モニタ(PreFEC BER)
 - 1x 400G, 4x 100G, 2x 100G, 1x 100Gクライアント信号送受信
 - レイヤ2~4の柔軟なフレーム構成
・ヒストリ機能を用いたライブネットワークモニタ
 - モニタ結果を1秒間隔で自動セーブ
 - 結果はCSV形式で出力可能

MT1040Aについてもっと詳しく
https://www.anritsu.com/ja-jp/test-measurement/products/MT1040A

用語解説


[※1] OpenROADM
光伝送装置(ROADM)や光トランスポンダ、着脱型光部品などの相互接続仕様、YANGデータモデル仕様を規定しており、光伝送ネットワークの各機能部間の相互接続を実現し、マルチベンダ環境で運用するためのインタフェースを定義。

[※2] IPoDW
DMIP over DWDMの略称。IPパケットを高速光伝送技術のDWDM(Dense Wavelength Division Multiplexing)で直接運ぶ技術。IPルーターインタフェースにOpenZR+に代表される光伝送機能を持つトランシーバを組み合わせることでIPレイヤと光伝送レイヤを統合し、投資・運用コストの低減などを図れる。

[※3] IETF
The Internet Engineering Task Forceの略称。インターネットの相互接続性維持と向上を目的とした技術標準化団体。通信プロトコルやルータ向けのYANGデータモデル仕様を規定。

アンリツの製品・ソリューション・その他の情報は、Facebookでもご覧いただけます。
https://www.facebook.com/AnritsuTandM/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください