最後発「LINE Payカード」が、10代が購入したいカード2位に
PR TIMES / 2016年4月15日 11時40分
プリペイドカード利用に関する実態調査
~交通系カードは7割が利用、リアル店舗で使える汎用系カードは6割~
株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『モバイルフレンドリー』に関する調査結果を発表します。本調査は、10~60代の男女1,332名を対象にしています。また、集計データとしてまとめた全31ページの調査結果レポートを、「Marketing Research Camp」の自主調査レポートページ(
https://marketing-rc.com/report/)から、無料でダウンロード提供します。
[画像:
http://prtimes.jp/i/7597/166/resize/d7597-166-107884-1.jpg ]
【調査結果の概要】
■「交通系カード」は7割、「汎用的なリアル店舗系カード」は6割が利用
プリペイドカードについて、PASMOなどの「交通系」、Vプリカなどの「インターネット専用」、スターバックスカードなどの「特定商品系」、nanacoカードなどの「汎用的なリアル店舗系」、旅プリカなどの「旅行系」に分類し、それぞれの利用率を調べたところ、「交通系」が最も利用率が高く(70.5%)、次いで「汎用的なリアル店舗系」(64.8%)でした。
■「汎用的なリアル店舗系」カードで最も利用率が高いのは「nanacoカード」
「汎用的なリアル店舗系」プリペイドカードのうち、最も利用率が高かったのは「nanacoカード」(58.6%)、次いで「WAONカード」(53.7%)、「楽天Edy」(45.2%)でした。
■最後発「LINE Payカード」が、10代が購入したいカード2位
現在、プリペイドカードを利用しておらず、利用を検討している人に、最も人気が高いのは「nanacoカード」(39.5%)、次いで「WAONカード」(32.8%)でした。10代に限ってみると、最も人気が高いカードは「nanacoカード」(40.0%)で、2位は「LINE Payカード」「WAONカード」「楽天Edy」(いずれも26.7%)と並びました。
※複数回答あり。
■プリペイドカードを選ぶ決め手は、7割が「よく利用する店舗で使えるか」
現在、利用しているプリペイドカードを選んだ決め手として「よく利用する店舗で利用できる」を挙げる人が最も多く、75.9%でした。
※複数回答あり。
■非利用者の3人に1人が、「チャージが面倒」だから利用しない
非利用者がプリペイドカードを利用しない理由として、30.4%が「特に明確な理由はない」と回答する一方、「チャージをするのが面倒くさそう」(34.9%)が最も多い結果となりました。
※複数回答あり。
【調査の実施概要】
調査名:『プリペイドカード利用に関する実態調査』
調査期間 :2016年4月6日(水)~11日(月)
調査対象 :10~60代の男女1,332名
質問項目 :
・プライベートで利用している携帯電話のタイプを教えてください。
・プリペイドカードの利用状況について教えてください。
(PASMOなどの交通系/Vプリカなどのインターネット系/nanacoなどの汎用的なリアル店舗系/他)
・汎用的なリアル店舗系カードのうち、現在利用しているカードを教えてください。
(au WALLETカード/ソフトバンクカード/NEO MONEY/WebMoneycard/LINE Payカード/
おさいふPonta/ココカラクラブカード/他)
・現在のプリペイドカードを選んだ決め手を教えてください。
・プリペイドカードの1ヶ月あたりの利用上限金額について教えてください。
・プリペイドカードのチャージ方法について教えてください。
・プリペイドカードを利用していない理由について教えてください。
・プリペイドカード利用の検討状況について教えてください。
・利用を検討しているプリペイドカードについて教えてください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
全国の幸楽苑店舗に「キャッシュレス決済」を導入!コロナ禍でのお客様の安全性、利便性を向上
PR TIMES / 2021年4月15日 20時15分
-
PayPayが高還元率のキャンペーンを継続 スマホ決済4月のキャンペーンまとめ
ITmedia Mobile / 2021年4月12日 13時20分
-
いまさら聞けないキャッシュレス決済とは?メリットやデメリットを解説
マイナビニュース / 2021年3月29日 17時0分
-
マルチ決済サービス「ぐるなびPay」に「au PAY」を導入
PR TIMES / 2021年3月23日 14時15分
-
リニューアルした「モバイルSuica」は何が変わった?
ITmedia Mobile / 2021年3月22日 20時35分
ランキング
-
1「政治家はリスクと責任を負え!」3度目の緊急事態宣言に尾身会長も激怒(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年4月20日 20時45分
-
2格安SIMユーザーが検討している乗り換え先 3位「povo」、2位「ahamo」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月20日 10時27分
-
3ドコモ新料金プラン「ahamo」波乱の幕開け、連日の不具合・システム障害を解説
LIMO / 2021年4月21日 11時35分
-
43度目の緊急事態宣言は必至?急落する日経平均、株はいつ売るべき?
トウシル / 2021年4月21日 7時10分
-
5ウーバー配達員とのトラブルで一風堂が反論「防犯カメラ見たけど、暴行なかった」
弁護士ドットコムニュース / 2021年4月21日 13時40分