『「会社帰りに一杯」の習慣は大正解だった~癒しの脳内物質・オキシトシンが心を満たす~』マイナビ新書より8月23日(木)発売
PR TIMES / 2012年8月21日 11時42分
心の状態を整える脳内の神経伝達物質「セロトニン」研究の第一人者・有田秀穂教授が次に注目するのは「心を司る脳内物質」や「愛情ホルモン」と呼ばれるオキシトシン!
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区)は、マイナビ新書『「会社帰りに一杯」の習慣は大正解だった~癒しの脳内物質・オキシトシンが心を満たす~』を8月23日(木)に発売します。
ストレス過多と言われて久しい日本の現代社会において多くの人が、過労や薄給、あふれる情報の取捨選択、人間関係などを原因とした様々なストレスにさらされています。医学の分野では、21世紀に入ってから急速に研究・解明が進んだ「オキシトシン」という脳内物質が、こうしたストレスを緩和し、癒し効果をもたらすことが判明しました。また、オキシトシンは、スキンシップにより分泌されることから「愛情ホルモン」とも呼ばれています。
本書では、心の状態を整えるセロトニン研究の第一人者である有田秀穂教授が、次に注目する脳内物質「オキシトシン」をテーマとして、このストレスフルな時代をどう乗り切るかを解説します。オキシトシンが分泌されるメカニズム、具体的な効果を述べたうえで、ストレス発散となり明日への活力となる“会社帰りの一杯”や“奥様方のお茶会”など、何気ない人との触れ合いがどのくらいオキシトシンの分泌に効果的かをわかりやすく説明します。
また著者は、メールやパソコンなどのIT化されたコミュニケーションに頼ったり、ゲームなどのバーチャルな世界に没頭するなど、人間同士の触れ合いが希薄になり、オキシトシンの分泌が欠乏しがちな現代人を危惧しています。オキシトシンは、癒し効果をもたらすだけでなく、母子の絆の形成、男女間の愛情表現、不安や恐怖の軽減など、心の安定をもたらす様々な働きに影響し、健やかな社会生活を送るうえで欠かせないものです。頻発する児童虐待や、コミュニケーション不足に起因する犯罪や病気など、現代社会の問題を脳科学的な視点から分析する一冊となっています。
-----------------------------------------------------------
■書名:「会社帰りに一杯」の習慣は大正解だった
~癒しの脳内物質・オキシトシンが心を満たす~
■著 者:有田秀穂
■定価:872円(税込)
■体裁:新書判208ページ
■ISBN:978-4-8399-4373-8
-----------------------------------------------------------
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
<著者プロフィール>
有田秀穂(ありた・ひでほ)
1948年生まれ。東京大学医学部卒業。東邦大学医学部教授。
東海大学病院にて呼吸の臨床に携わり、筑波大学基礎医学系にて脳神経の基礎研究に従事。
その間ニューヨーク州立大学医学部に留学。「セロトニン道場」を設立して代表となり、
脳内の神経伝達物質セロトニンに関する講習などを行う。関連著書多数。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
本件およびご取材に関するお問い合わせ先
株式会社マイナビ
社長室 広報部
TEL.03-6267-4155 FAX.03-6267-4050
e-mail:koho@mynavi.jp
※マイナビの書籍はこちら:『マイナビBOOKS』http://book.mynavi.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
嫌な出来事があったら即“手”を洗って!? 不安&ストレスを癒す、簡単セルフケア6選
ananweb / 2022年7月3日 20時10分
-
ストレスを感じる人が敏感になるべき「腸のSOS」 腸内細菌が整うと、脳も心もポジティブになる
東洋経済オンライン / 2022年6月30日 15時30分
-
樺沢紫苑の『読む!エナジードリンク』 キャンプはメンタルにいい!5つの脳科学的効果
SmartFLASH / 2022年6月27日 6時0分
-
【たった10分で驚きの効果】スター猫“なごむ”“ムータ”“ぷー”や、柴犬“まる”も登場!『えんぴつでなぞるだけ! 自律神経がすーっと整う 動物なぞり絵Best』が発売
PR TIMES / 2022年6月22日 18時15分
-
頭痛に悩む人は5000万人 ……“頭痛列国ニッポン” 痛みを和らげるには“ハグ”!?
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2022年6月22日 16時35分
ランキング
-
1補償規定は「24時間不通」 KDDIが検討表明、対応に注目
共同通信 / 2022年7月3日 17時35分
-
2「ついにBMWを凌駕するか」マツダの新型SUV「CX-60」の技術、燃費、装備がすごすぎる
プレジデントオンライン / 2022年7月3日 11時15分
-
3参院選の争点は?安倍元首相「日銀は政府の子会社」発言を踏まえて
bizSPA!フレッシュ / 2022年7月3日 8時46分
-
4総務相「利用者目線で不十分」 KDDIの障害対応を批判
共同通信 / 2022年7月3日 16時48分
-
5au通信障害、解消へ 3日朝に復旧見通し ゆうパックなどに混乱連鎖
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月3日 2時28分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
