平成29年度「新・ダイバーシティ経営企業100選」に選定
PR TIMES / 2018年3月23日 14時1分
~鉄道現業の特性を踏まえた仕事と育児の両立およびキャリア形成支援が評価されました~
小田急電鉄株式会社(本社:東京都新宿区 社長:星野 晃司)は、2018年3月22日(木)、経済産業省が主催する、平成29年度「新・ダイバーシティ経営企業100選」に選定されました。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/12974/366/resize/d12974-366-239656-0.jpg ]
[画像2:
https://prtimes.jp/i/12974/366/resize/d12974-366-627714-1.jpg ]
本選定は、経済産業省が2012年度から、ダイバーシティ経営に取り組む企業のすそ野拡大を目的に、多様な人材の能力を活かし、価値創造につなげている企業を選定するものです。今回の選定では、当社の鉄道現業の特性を踏まえた仕事と育児の両立およびキャリア形成支援を実現した点が評価されました。
当社では、2018年2月8日(木)、多様な人材の活用を企業成長に繋げていく指針として、「小田急電鉄 ダイバーシティ&インクルージョン宣言」を制定しました。今後も、「健康経営」や「ワークライフバランス」を土台に、「ダイバーシティ」「人材育成」「働き方改革」の各施策を連携して実施することで、社員一人ひとりが「いきいき・わくわく」と働ける環境づくりを一層加速させ、当社の経営理念であるお客さまの「かけがえのない時間(とき)」と「ゆたかなくらし」の実現に貢献します。
以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ベルシステム24、コールセンター業界初、「2021 J-Winダイバーシティ・アワード」における個人賞「リーダー・アワード」を当社取締役 専務執行役員 早田が受賞
@Press / 2021年3月5日 11時0分
-
女性活躍なくして百貨店なし! 今後のキーワードは「アンコンシャスバイアス」 高島屋 人事部ダイバーシティ推進室の三田理恵さん
J-CAST会社ウォッチ / 2021年2月25日 7時0分
-
官民連携によるオンデマンド交通「しんゆりシャトル」実証運行をスタート
PR TIMES / 2021年2月15日 18時45分
-
「世界が憧れる街」を「個性」の結集でつくる 東急 ダイバーシティ推進担当の高橋葉子さんと牧野彩さん
J-CAST会社ウォッチ / 2021年2月14日 11時45分
-
障害者の視点からダイバーシティ&インクルージョンの推進を行う「ミライロ」が2億8,000万円の資金調達を実施
PR TIMES / 2021年2月12日 10時45分
ランキング
-
1住民女性「町が壊れた」返礼品バブル霧散…寄付39億円一転、廃業続々
読売新聞 / 2021年3月7日 15時23分
-
2「白米好きの日本人」を襲ったヤバい病気の正体 大正期には1年で「約3万人」もの命が奪われた
東洋経済オンライン / 2021年3月7日 8時30分
-
3「飛び降りるのにちょうどいい窓あるで。死んどいた方がいいんちゃう?」ワタミ・吉本興業・ユニクロ…有名企業パワハラ暴言録7選
文春オンライン / 2021年3月8日 6時0分
-
4「ヤバイ会社」は入社前に分かるのか?転職時の見極めポイント3選
LIMO / 2021年3月7日 18時35分
-
5資産1億円を作る人・4つの条件
トウシル / 2021年3月8日 5時0分