1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

主婦が希望する雇用形態NO.1『短時間正社員』で働きたい?「働いてみたい」82.6%|しかし、実際には「なれない」52.9%、「なれる」29.7%

PR TIMES / 2021年11月11日 14時15分

“本当の希望”は二重構造に ~しゅふJOB総研~

仕事と家庭の両立を希望する主婦・主夫層の実情や本音を探る調査機関『しゅふJOB総研』(運営会社:株式会社ビースタイル ホールディングス 本社:東京都新宿区、代表取締役:三原邦彦)は『本当に望む雇用形態と短時間正社員』をテーマに、就労志向の主婦層にアンケート調査を行いましたので以下にご報告します。(有効回答数:767件)



■調査結果概要

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/3176/table/674_1_db39942e7406ef2695373ef71c13725b.jpg ]



1.いま最も望ましい雇用形態「短時間正社員」37.2%

[画像1: https://prtimes.jp/i/3176/674/resize/d3176-674-28c039169f7ff8e6e881-16.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/3176/674/resize/d3176-674-b446d07619d0177228eb-1.png ]


2.短時間正社員として「働いたことはない」86.7%

[画像3: https://prtimes.jp/i/3176/674/resize/d3176-674-d3d4f5b6e5618fdf073d-18.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/3176/674/resize/d3176-674-b09d796c12076ea67a58-3.png ]


3.短時間正社員で「働いてみたい」82.6%、「働いてみたいと思わない」8.2%

[画像5: https://prtimes.jp/i/3176/674/resize/d3176-674-1c21b62880679f1be487-14.png ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/3176/674/resize/d3176-674-e6186c93a150635981ba-5.png ]


4.短時間正社員普及を妨げるもの「事例少ない」65.3%

[画像7: https://prtimes.jp/i/3176/674/resize/d3176-674-5c87b198d00a5099c4b3-6.png ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/3176/674/resize/d3176-674-256e6415aeb8c9f2a089-7.png ]


5.短時間正社員の求人情報の課題「求人の数が少ない」72.5%

[画像9: https://prtimes.jp/i/3176/674/resize/d3176-674-6366428cf0a84caadadb-8.png ]


6.100%仕事に時間使えるなら最も望ましい雇用形態「フルタイム正社員」56.6%

[画像10: https://prtimes.jp/i/3176/674/resize/d3176-674-cf45a29c2d5c256d6840-9.png ]



[画像11: https://prtimes.jp/i/3176/674/resize/d3176-674-fb61431fae5943cd6bd0-17.png ]


7.フリーコメントより
◇フリーコメントより抜粋(年代:就業形態) ※全員女性

<「短時間正社員で働いてみたいし、実際になれると思う」と回答した人>
・フルタイム正社員では家庭との両立が難しいからパートという雇用形態で働いている場合が多いかもしれないが、時短正社員の枠がもっと広がれば、選択肢として検討したい主婦は多いと思う(30代:フリー/自営業)
・短時間に合った業務量と職場の雰囲気を改善して欲しい(40代:正社員)
・短時間非正規で働いています。契約期間に上限があり長く勤められないのがネックです。同条件で長く働きたいと、働いている方が望んだら、期間に定めなく長く働けたらいいのにと思います(50代:パート/アルバイト)
・昨今1つの会社だけに縛られる働き方は不安が大きく、かといって完全に個人業務委託だと収入が不安定なので、「短時間正社員+個人業務委託」で働けると理想的だと考えています(40代:正社員)
・テレワークで、場所や時間に縛られることなく働けるとよい(60代:今は働いていない)
・正社員、パート、バイトと雇用形態を途中で自由に変更出来る様になって欲しい(30代:正社員)
・子育てママばかり言われてますが、高年齢層でもフルタイムのパートでは生活できない人もいます。そういう人も対象に考えてほしい(50代:パート/アルバイト)
・正社員になりたいけれど、フルタイム勤務だと難しい…と思って悩んでいたので、とても興味があります(40代:パート/アルバイト)
・今の自分にとっては在宅で時間も縛りがない仕事が有難い。また、年齢が60を過ぎているのでその年齢でもできる仕事、今までのキャリアを生かせる仕事が望ましい(60代:SOHO/在宅ワーク)
・誰もが子育てだけでなく、突然の病気や家族の介護などで働き方を変えざるを得なくなることがある。以前よりは進んだが、時短や週3、4日勤務が当たり前に選択できる世になってほしい(40代:派遣社員)

<「短時間正社員で働いてみたいが、実際にはなれないと思う」と回答した人>
・個人的には裁量労働制が理にかなってると思う正社員でも非正規の自分より能力が劣る人材は沢山いるから(40代:パート/アルバイト)
・正社員でなくても、パートや派遣でさえ短時間の求人は少ない。雇う側と働く側の需要のズレを感じる。日本ではワークシェア的考え方が浸透していないと思う(50代:派遣社員)
・今まさに短時間求人を本気で探しているところです。子供の学校が短縮授業になってしまい、まだ1年生なので鍵っ子にさせたくないと思っているので短時間就業が最低条件です。地元では一度も見たことがないので増えて欲しいです(30代:派遣社員)
・短時間でも正社員と同等の仕事量と処理能力を求められる。短時間では処理出来る量も限られる。同等を求めるのならば、そう出来る様に周りの協力や意識改革も必要だと思う(40代:パート/アルバイト)
・時短正社員なんで募集があればすぐにでも応募したい。家庭の中でメインで働かなくてもいいけど、全然働かないのは将来不安だし、せっかく子供達が育ってきていて学校行ってる間は身が空くので、働きたい思いが強い(40代:派遣社員)
・短時間正社員という雇用契約がもっと増えると良いと思います。|9時~15時や10時~16時で募集している仕事が少ないので、家庭のことを考えるとパートやアルバイトという選択になってしまい、収入が少なく主人に頼らなければ生活できないのが現状です。短時間でも正社員であれば安定して収入があるので、主婦だからパートという選択肢の他に短時間正社員という選択があれば良いのにと思っています(20代:パート/アルバイト)
・独身の頃から正社員で働き続け、結婚しても退職せず働き続ける以外に正社員雇用はとてもハードルが高くなる。現代でも時短正社員なんて無謀なことだと思うので考えたこともなかった(20代:パート/アルバイト)
・子連れ出勤の可能性や病児保育の問題など、子供に関する問題さえクリアできれば短時間正社員や正社員で働きたいと思っている(40代:今は働いていない)
・短時間ということは小さい子供を持つ母親が多いと思われるので正社員でも、時間の融通を臨機応変にきかせてほしい。また、周りの理解を得られるような環境にして欲しい(休んでも他の人に負担がいかないなど) (20代:パート/アルバイト)
・私はもう60歳以上なので高齢になってしまい、当たり前だが正社員などのオファーはほぼない、今はテレホンオペレーターをフルタイムで働いていますが、契約社員です。人より優れた能力がないと難しい(60代:派遣社員)

<「短時間正社員で働いてみたいとは思わない」と回答した人>
・我が職場は、在宅勤務に対応していない。理由は、仕事量が把握できないからだそうだ。個人的には、在宅にせよ短時間正社員にせよ、一定の成果を上げれば問題ないと思うのだが、残念ながらその成果を真っ当に評価してもらえなさそうなのでそういう働き方は諦めている(40代:公務員/団体職員)
・今の私は個人事業主として働いていて、特に不満もなく過ごせています(50代:フリー/自営業)
・年齢制限なく学べることが多い職場であることが望ましいと思う(50代:派遣社員)
・こどもが小さいときは短時間勤務が良いだろうが、小学生などある程度大きくなると、それよりも在宅併用であることが必須条件となった。私の場合は一旦正社員を退職して家庭に入ったため、勤務時間に関わらず、毎日家を空けること自体に抵抗があります(40代:パート/アルバイト)
・テレワークの仕事の職種 業界が増えればと思う(60代:今は働いていない)
・家庭内の協力が得られるのであれば、通常の正社員が一番望ましい(40代:派遣社員)
・専門職なので、なかなか一般的に当てはまらない(50代:フリー/自営業)
・各家庭で望む働き方の違いが有るのにも関わらず選べないし、変化を嫌う職場環境では働き辛いのは変わらない(40代:パート/アルバイト)
・持病を抱えていて体調が不安定でも働ける様な、勤務時間や勤務日数の仕事が増えると良いと思う(40代:今は働いていない)
・子育て世代の主婦が就労するとなると、企業側に保育施設など完備し母親が安心して仕事に従事できる環境がない限り実現は難しい。保育園不足など…時短正社員実現は優秀な人材でないと雇用する側も必要な人材にならない(60代:派遣社員)

■しゅふJOB総研 研究顧問 川上敬太郎より

[画像12: https://prtimes.jp/i/3176/674/resize/d3176-674-84f3aa594c5c229ce681-11.jpg ]

 仕事と家庭の両立といえばこれまで主婦層特有の悩みという印象がありましたが、共働き世帯が増え、副業が推進される中で、あらゆる働き手に仕事と家庭、あるいは本業と副業、仕事と趣味の両立といった悩みが広がりつつあります。一方で、かねて在宅勤務等と並んで多くの主婦層が希望する「短時間正社員」は、未だ十分には広がっていないようです。仕事と家庭の両立を希望する主婦層に「いまのあなたにとって最も望ましいと思う雇用形態をお教えください」と尋ねたところ、最も多かったのが「短時間正社員」で37.2%でした。4年前の調査時(※)よりも増加しています。しかし、「あなたは今まで短時間正社員として働いた経験はありますか」との質問には86.7%が「ない」と答えました。4年前より若干は減少しているものの8割を超えています。また「条件さえ合えば、短時間正社員で働いてみたい」という声は8割を超えています。短時間正社員を望む働き手のニーズに、職場側の仕組みが追い付いていない様子が伺えます。短時間正社員普及の妨げや求人情報の課題については、それぞれ「短時間正社員で働く人の事例が少ない」「求人の数が少ない」がトップとなっており、コロナ禍を経て柔軟性が高まったようで、まだまだ事例が不足しています。

 一方、「もし家庭の制約などがなく、100%仕事のために時間を使うことができる場合、あなたにとって最も望ましいと思う雇用形態をお教えください」との質問に対しては、過半数が「フルタイム正社員」と回答しました。2位には「短時間正社員」が入っており、8割以上が正社員としての就業を希望しています。主婦層は仕事選択する際に、仕事と家庭の両立を前提に希望条件を設定しているため“本当の希望”が『二重構造』になっていると思われます。家庭による制約が、主婦層の“本当の希望条件”を見えづらくしてしまっています。誰もが本当に望む働き方を実現できるよう、労働市場はもちろん、家庭内においても環境を整える取り組みが必要だと考えます。

※働く主婦が本当に望む働き方とは?2017年調査:https://www.bstylegroup.co.jp/news/shufu-job/news-13677/


[表2: https://prtimes.jp/data/corp/3176/table/674_2_4caeb50ce678dec117cf28eec4c607d6.jpg ]


[表3: https://prtimes.jp/data/corp/3176/table/674_3_3c07b7d10f3532631877fc3066c3c9d3.jpg ]



<しゅふJOB総研について>

[画像13: https://prtimes.jp/i/3176/674/resize/d3176-674-41707f0cbc2caa025fd0-12.png ]

「結婚・出産などのライフイベントに関わらず、もっと多くの女性が活躍できる社会をつくりたい」そんな志のもと2011年につくられた研究所です。「女性のライフスタイルと仕事への関わり方」に対する社会の理解を高め、女性の働きやすい職場をより多くつくっていくために、定期的なアンケート等の調査を実施し結果を社会に発信しています。
※過去の調査結果はこちら⇒https://www.bstylegroup.co.jp/news/shufu-job/
※しゅふJOB総研は、東京大学SSJDAに過去の調査データを寄託しています⇒http://bit.ly/2n8jHIJ

<ビースタイルグループについて> https://www.bstylegroup.co.jp/best basic style

[画像14: https://prtimes.jp/i/3176/674/resize/d3176-674-55cc080f07da4078059a-13.png ]

~時代に合わせた価値を創造する~を共通の基本理念に掲げ、その時代の社会問題や人々の不便を革新的な事業によって解決しようと取り組んでいます。創業以来、主婦の雇用をのべ16万人以上創出してきた『しゅふJOB』や多様な働き方×ハイキャリアを実現する『スマートキャリア』、すきま時間で働く『ご近所ワーク』など人材サービス事業を主軸に、RPA導入支援やスーパーフード“モリンガ”のプロデュースなど事業領域を広げながら、グループ共通のバリュー「四方善」を実践して参ります。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください