4人に1人が悪意ある書込みの経験者!じゃあ例え悪い書込みでも事実だったら罪に問われない?
相談LINE / 2015年4月13日 21時0分
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が発表した「2014年度情報セキュリティに対する意識調査」によると、スマートデバイスを利用するユーザーの4人に1人が悪意のある投稿の経験者だと分かりました。その理由として最も多かったのは「人の意見に反論したかったから」の32.3%。その一方で前回調査から最も増加(5.4ポイント)したのが「相手に仕返しをするために」の13.2%。この調査結果を踏まえて、IPAは「インターネット上に投稿した内容次第では、その情報が広範囲に拡散し、削除できなくなることがある。一時的な感情に任せた投稿をしないよう、冷静に行うことが必要である。」とまとめています。スマートフォンユーザーの低年齢化が進むことでこういった傾向は益々強くなることが予想されますが、今回は悪意がなく、起こったことや事実をそのまま書き込み、それが結果的に誹謗中傷になってしまった場合でも罪に問われるのかどうかを、ネット上での誹謗中傷対策に強い清水陽平弁護士に聞いてみました。
■名誉毀損になるかどうかの3つのポイント!
まずは名誉毀損になるかどうかの要件を教えて下さい。
『名誉毀損の問題を生じるためには、ある書込みが人の社会的評価を低下させるものであることが必要です。そして、仮に社会的評価の低下が生じても、(1)公共の利害に関する事実であり、(2)公益を図る目的があり、(3)当該書込みが真実であるか、真実であると信じる相当な理由があれば、名誉毀損になりません』(清水陽平弁護士)
では事実をそのまま書き込み、それが誹謗中傷になった場合はどうでしょうか。
『起こったことや事実をそのまま書く場合、(3)を満たしますし、そのような場合(1)、(2)については通常は問題にされないのではないかと思われます』(清水陽平弁護士)
『もっとも、誹謗中傷をしている人については、別途、名誉毀損等が成立するかどうかを検討する必要があります』(清水陽平弁護士)
■「不味いもんは不味い!」「接客態度が悪い!」 事実でも、こんな主観が交じる書き込みは?
ネット上への投稿において、度々問題になるのは飲食店等に対するレビューです。そのお店を利用するかどうか検討するユーザーはそういった書き込みを当然参考にしますが、悪いレビューがあると客足が遠のき、お店の売上が下がることも十分考えられます。
「不味い!」や「接客態度が悪い!」などは主観も入り混じりますが、こういった書き込みによってお店の売上に影響を与えた場合はどうでしょうか。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
“3度の麻薬陰性”G-DRAGON(BIGBANG)、侮辱・セクハラにもメスを入れる…望んでいる自由をつかめるか
Wow!Korea / 2023年11月22日 14時1分
-
「雑談たぬき」での誹謗中傷者を特定する方法…誰が書いた匿名投稿かを調べる手続きの流れ【弁護士が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月19日 5時30分
-
株式会社ミショナが「悪質な口コミ・評判」の対策サービスを提供開始
PR TIMES / 2023年11月12日 14時15分
-
投稿した動画に誹謗中傷コメントが…「YouTube」の匿名ユーザーへ「開示請求」をする方法【弁護士が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月12日 5時30分
-
5ちゃんねるで誹謗中傷された!「匿名の掲示板」での発信者の情報開示請求はできる?【弁護士が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2023年11月5日 5時30分
ランキング
-
1「ラブホテルみたいに丸見えですよ」ガラスで仕切られたナゾの浴槽、冬は極寒…実際に住んでわかった“デザイナーズマンション”暮らしのリアル
文春オンライン / 2023年11月28日 17時0分
-
2日大アメフト部廃部へ 日本大学の学内会議で方針固める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2023年11月29日 7時26分
-
3馳知事がうっかり暴露した「東京五輪招致の闇」 「官房機密費」でIOC委員に20万円アルバム
東洋経済オンライン / 2023年11月29日 8時30分
-
4京アニ公判 「弁護士さんからアレが…」青葉被告に回答拒ませた一言
産経ニュース / 2023年11月29日 7時0分
-
5東京・世田谷マンションで24歳女性死亡 男性逮捕、殺人容疑で捜査
毎日新聞 / 2023年11月29日 8時19分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
