「えねるぎあ島」に“スポーツ×再エネ”の新エリア登場! 散りばめられた発電技術を探してみて
Techable / 2022年1月23日 9時0分
2021年2月にカーボンニュートラルへの挑戦を表明した中国電力株式会社(以下、中国電力)は、6月に「あつまれ カーボンニュートラルの森」という企画を始動。12月に、『あつまれ どうぶつの森』のゲーム内で「えねるぎあ島(じま)」を公開しました。
そしてこのたび、「えねるぎあ島」に“スポーツ×再エネ”をテーマとした新エリアが登場。その名も「スポーツと太陽と風」エリアです。それでは早速、新エリアを見てみましょう。
ちなみに「えねるぎあ島」へは、ベッドなどで眠り、夢番地(DA-4137-7129-5078)もしくは島の名前(えねるぎあ)を入力して移動します。
発電技術を散りばめたスポーツエリア新エリアへは、目覚めた場所から右へ移動。橋を渡るとラグビースタジアムがあります。観客席には大きな風力発電機が並び、裏側にはランニング式発電コーナーがありました。また、スポーツ映像が流れるモニターも設置されています(訪問時はテニスの試合でした)。
ラグビースタジアムのとなりには陸上用のトラックが。選手気分で駆け抜けてみてはどうでしょう?ここには、風車のミニミニ風力発電がありますが、もはや見た目はかざぐるまのおもちゃのようです。横にあるプラズマボールは、スイッチのオン・オフができます。
さらに隣にはビーチ上の卓球会場が出現。軽快な音楽と波の音が聞こえる会場です。なお、このエリアの道にはソーラーパネルを敷いたソーラーロードがありますので、見つけてみてください。
「あつまれ カーボンニュートラルの森」とは?中国電力の「あつまれ カーボンニュートラルの森」は、同社のカーボンニュートラルへの取り組みを広く発信するべく始まった企画。島の住民「しゃいん」が、コツコツと島を整備しているところです。
2021年12月の第1弾では、「街と未来」エリアが公開されました。ソーラー住宅や水素ステーション、EVステーション、EV電車など、2050年をイメージした街が広がります。
また、島内にあるデジタルサイネージでは、省エネアイテムであるグリーンカーテンやトマトばたけ、”中国電力シンボルスポーツなふく(ユニホーム)”などのマイデザインを閲覧・保存可能です。トマトばたけは、火力発電からでるCO2を分離・回収して、トマト菜園で活用できないかというプロジェクトをひと足先に体現したものだといいます。
今回は「スポーツと太陽と風」エリアが公開となりましたが、島を散策すると工事中の看板が。どうやら「しゃいん」は大規模な工事を行っているのでしょう。なお、次回のえねるぎあ更新情報は3月中旬とのことです。
PR TIMES
「あつまれ カーボンニュートラルの森」特設サイト
(文・Higuchi)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
野村不動産×東京電力エナジーパートナー
PR TIMES / 2022年5月21日 23時40分
-
ゼロカーボン・ドライブの一手、太陽光電力だけで運用する「完全自立型EVシェアリングステーション」
マイナビニュース / 2022年5月2日 8時0分
-
沖縄IT津梁パーク(企業集積施設2号棟・7号棟)のカーボンニュートラル化について合意
PR TIMES / 2022年5月1日 3時40分
-
ウエストホールディングスと大阪ガスとの資本業務提携について
Digital PR Platform / 2022年4月27日 16時0分
-
日本車は今後みんなEVになるの? ガソリン車やFCVではダメなの!? 大事なのは2極論ではなく「競争原理」だ
くるまのニュース / 2022年4月22日 14時10分
ランキング
-
1洗濯機の下をめぐる攻防戦 お気に入りの場所が封鎖されて不満顔のマンチカン
おたくま経済新聞 / 2022年5月20日 7時0分
-
2「酒が進みまくって困る」 レンチンだけで作る「新玉ねぎグラタン」が悪魔的な中毒性で話題に
ねとらぼ / 2022年5月21日 12時0分
-
3シリーズ最上位「Redmi Note 11 Pro 5G」もコスパの高さは健在 “ファンの巻き込み”にも注目
ITmedia Mobile / 2022年5月21日 6時5分
-
4カッテージチーズを手作りしたら、1リットルの牛乳からたった7グラムしかできず…… 繰り返される衝撃的な失敗に6万いいね
ねとらぼ / 2022年5月21日 12時30分
-
5SNSで毎日誹謗中傷、開示請求の結果相手はまさかの“親友” 衝撃的な事実に怖がる声や似たような話を呟く人も
ねとらぼ / 2022年5月21日 20時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
