東芝、米原発の建設費負担を巡り初の損害賠償訴訟を受ける
LIMO / 2017年12月27日 14時50分

東芝、米原発の建設費負担を巡り初の損害賠償訴訟を受ける
2017年12月27日、東芝(6502)は、米国サウスカロライナ州での米国原子力発電所建設プロジェクトに係る集団訴訟に関し訴状を受領したと発表した。このような米国での原発事業に関連した損害賠償訴訟は今回が初めてである。
原告側は、米国サウスカロライナ州VCサマー原子力発電所2号機・3号機の建設プロジェクト中止に伴い、原告がスキャナ電力に払ってきた電力料金に含まれる建設プロジェクトコスト上乗せ分の損害を受けたとして東芝に対して損害賠償を求めている。
なお、会社側は、現時点で本件訴訟による金額的な影響は合理的に想定することは困難ではあるものの、2017年度業績に重要な影響を与えるとは現時点では見込んでいないとコメントしている。
同社は、ウエスティングハウスの法的整理を行うことにより米国における原発リスクを遮断できるとしていたが、その考えに変化がないのか、また、今後も同様な訴訟が広がる可能性がないのかなどを注視していきたい。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
福島の元住民ら原発事故で提訴 初の「避難指示遅れ」の責任問う
毎日新聞 / 2021年3月5日 18時35分
-
「安全性アピール」の指針作り、古い原発には適用されず 「砂上の楼閣―原発と地震―」第4回
47NEWS / 2021年3月5日 10時30分
-
津波対策が取られないまま起きた大惨事、「源流」にあの訴訟 「砂上の楼閣―原発と地震―」第3回
47NEWS / 2021年3月4日 10時30分
-
2050カーボンニュートラルへ向け~「原発と共存」という考え方
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年3月1日 17時40分
-
中国の独自原子炉「華龍一号」、営業運転を開始 アメリカ、EU、ロシアに「第3世代」で肩を並べる
東洋経済オンライン / 2021年2月12日 22時30分
ランキング
-
1「ホンダの正念場」次期社長に"生粋のエンジン屋"を選んだ決断の是非
プレジデントオンライン / 2021年3月5日 9時15分
-
2潰れかけだった小僧寿しが今、大復活を遂げている真の理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月5日 6時10分
-
3知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起
J-CASTニュース / 2021年3月4日 20時13分
-
4「車椅子じゃスカートは穿けない」アローズ創業者を奮い立たせた女性の悩み
プレジデントオンライン / 2021年3月5日 11時15分
-
5鬼滅の刃と呪術廻戦グッズ求めて朝から大行列 TSUTAYA、マクドナルドで目撃多数
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 12時21分