1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

トコタンさんが選ぶ!9月権利確定銘柄ベスト5 優待投資家インタビュー とことこトコタンさん 後編

トウシル / 2020年9月17日 7時0分

写真

トコタンさんが選ぶ!9月権利確定銘柄ベスト5 優待投資家インタビュー とことこトコタンさん 後編

 株主優待だけで約250の銘柄を保有する、人気投資ブロガー、とことこトコタンさんのインタビュー、後編をお届けします。後編では、9月に権利が確定する優待銘柄のなかから、オススメベスト5を選んでもらいました。優待好きの間でもあまり知られていない「掘り出し銘柄」もあるので要注目です!

──ここからはオススメの優待銘柄についてお伺いします。9月権利確定銘柄のなかから5銘柄を挙げていただけますか。

 優待族の間で有名な銘柄や、他の方と同じ銘柄をお勧めしても、読んでいる方にとっては面白くないと思うので、僕は、あまり知られていない銘柄を挙げていきますね!

 1つ目は、北陸地方を中心に「8番らーめん」というラーメン店や和食店を展開するハチバン(9950)です。多くの飲食チェーン同様、食事券がもらえるのですが、ここは北陸地方が中心のため、愛知県在住の僕なら、普通なら選ばない銘柄。でも、この企業はとても親切で、近くに店がなくて食べに行けない人は、麵とスープのセットや、餃子のセットを送ってもらうことができるんです。しかも、複数セットをもらう場合、1つ1つを自宅以外の別の住所に送ってもらうことも可能なんです。

──例えば3セットもらえる場合、3カ所に送ってもらえるんですか? 1つ1つ指定の場所に届けてくれるというのは珍しいですよね。

 はい。送り先が優待保有者でなくてもOKなんです。100株保有で2,500円のセットが1つもらえるんですが、僕は400株持っていて、4セットもらえます。しかも、ここは年2回、優待があるんです。だから、僕はお中元、お歳暮として使っています。

──ちなみにハチバンの株価はどれくらいなんですか。

 今は3,000円前後です。新型コロナウイルスの影響で、外食産業が打撃を受けた際、一時、下落しましたが、もうかなり回復しています。業績も安定しているし、オススメしたい優待企業ですね。

お食事券と、商品を交換できる申請用紙もいっしょに同封されているため、北陸地方在住でない人でもラーメンや餃子を取り寄せて楽しむことができる。「味も美味しくてオススメなので、毎年お中元とお歳暮で義理実家に送っています。これが届いたら、ああもうこの季節か…と思われていると思います(笑)」

最低単元100株の保有でウナギがもらえる

──では、次、お願いします。

 食品系からもう1銘柄。愛媛県の宇和島市で、魚の養殖や鮮魚販売を手掛ける、ヨンキュウ(9955)という会社です。この会社は、昨年、株主優待を始めたばかりなのですが、ウナギの蒲焼きがもらえるんです。100株保有だと3,000円相当ですが、保有数によってはもっともらえます。

──優待品がウナギというのは珍しい?

 まったくないわけではないですが、保有株数1,000株以上とか、けっこうもらう条件が厳しいところが多いんですね。ヨンキュウは、今現在、株価が1,700円程度ですから、最低17万円程度で、もらうことができます。10万円台でもらえるのは貴重だと思います。

──ヨンキュウは昨年、株主優待を新設したんですよね。トコタンさんはそれを知って株を買ったわけですか。

 はい、ウナギをもらえるのは珍しいので、これは買いだなと(笑)。

ウナギがもらえる優待銘柄は少なくないがヨンキュウは比較的少額投資でもらえるというメリットに注目! お子さんが育ってたくさん食べるようになったら1尾では足りなくなり、優待株を買い増しする可能性も?

──新たに株主優待を始めるところがないか、常に目を光らせているわけですね。

 それはそうですね。株主優待がブームになり、ここ数年、新設するところが多いんです。今年はコロナ禍があって、いつもよりペースが落ちていますが、昨年は80社以上、新設しています。だから、情報収集は欠かせません。

──昨年はそのうちの何銘柄買いました?

 どうだろう…、3分の1くらいですかね。新設銘柄の場合、1つ懸念があるんです。株主を集めるために優待を始める、という企業も多いのですが、なかにはその目標を達成したら、さっさと優待を廃止しちゃう企業もあるんです。そういう銘柄だと残念なので、この会社は大丈夫かな? 優待を続ける気はあるのかな? と、慎重に検討します。

──そのあたりの判断は難しくありませんか?

 そうですね。だから、僕より詳しい優待仲間に意見を求めたり、ネットでその会社の評判を調べたりします。優待目的で買ったのに、すぐに廃止になったら悲しいですから。

1年以上保有すると4倍にグレードアップする

──では、オススメ銘柄に戻って、3つ目お願いします。

 QUOカードマニアとしては、QUOカードがもらえる銘柄も入れたいので、近鉄グループの総合物流会社である近鉄エクスプレス(9375)にします。ここの特徴は、1年間保有すると、一気にグレードアップすること! 保有期間が1年未満だと500円分のQUOカードなのですが、1年を越えると2,000円分のQUOカードがもらえます。つまり、4倍になるんです。

企業のオリジナルデザインのQUOカード。売らずに持っておく、「トコタン・QUOカード・コレクション」の一部。

──1年で4倍に増えるのはスゴイですね。

 はい、しかも、ここは優待が年2回あります。実質的には1年保有すると、2,000円分×2回で、年間4,000円分もらえるんです。

──株価はどうですか?

 今は2,000円前後ですから、最低約20万円で買えます。それで1年後には4,000円分もらえるのですから、おトクだと思います。

──次、4社目ですね。

「プレミアム優待倶楽部」の話をしたので、その加盟企業から1社選びます。東京の城南地区をメインに不動産ビジネスを展開するフェイスネットワーク(3489)です。

──たしか加盟企業は40社くらいあるとのことでしたが、どういう理由でこの会社を選んだのですか。

「プレミアム優待倶楽部」に加盟している企業の株を買うと、保有銘柄数や保有年数に応じてポイントがもらえると話しましたが、どれくらいもらえるかのポイント比率は企業によって異なります。フェイスネットワークは、「プレミアム優待倶楽部」の中でも率が高いんです。早い話、投資金額が同じだとすると、ほかよりも多くポイントをもらえるわけです。

──トコタンさんが扇風機をもらったタカショーもいいんですよね。

 はい、ここはタカショーを上回るかもしれません。

夏は飲料、冬は鍋スープが届く

──プレミアム優待倶楽部の加盟企業を狙うなら、ポイント比率も要チェック、ということですね。では、ラスト5つ目お願いします。

 また食べもの関係になってしまいますが、僕の地元、愛知県に本社があるマルサンアイ(2551)にします。最近、テレビCMもやっているので、ご存知の人もいるかもしれませんが、みそや豆乳、鍋スープなどを製造・販売する食品メーカーです。

──ということは、自社製品の詰め合わせがもらえるパターンですね。

みそ、豆乳、スープの素など、自信の自社製品コレクションが年2回届く。奥様にとってうれしい優待銘柄の1つ?

 はい、その中身が…、なんていうんですかね…、もらう側の気持ちを考えた、愛の溢れるものになっているんですね。年2回優待があるのですが、基準日が3月20日のほうは豆乳などの飲料中心、9月20日のほうには必ず鍋用スープが入っています。前者は6月、後者は12月に届きます。つまり、夏は飲み物、冬は鍋と、季節を考えた詰め合わせなんです。素晴らしいでしょう?

──そういう心遣いはうれしいですよね!

 はい、僕の地元企業であり、心情的にも応援したい会社なので、5つ目として挙げさせてもらいました。

──ありがとうございます。初めて聞く銘柄が多くて、個性があって面白かったです。

 どこか1社でも興味があったら詳しく調べてみてください。ワクワクできる楽しい銘柄ですよ!

──では、最後にこれから投資を始めたい、優待株を買ってみたいという人に何かアドバイスをいただけますか。

 投資を始めるにあたって最も悩むのは、やはり銘柄選びだと思いますが、自分にとって身近な会社やお店の株から検討することを勧めたいですね。まったく知らない業界や業種だと、その会社がどういう状況にあるかなど、判断のしようがありません。財務諸表を読めたりすれば、ある程度、数字で判断できるでしょうが、そうでない場合はお手上げでしょう。その点、よく利用しているお店であれば、最近空席が目立つな…とか、一皿の量が減っているかも…など、いろんなことが分かるものです。利用者感覚で分かることって侮れません。また、自分の趣味に関連する会社なども情報が入ってきやすく、自分の満足度=顧客満足度になりやすいので、オススメです。

 また、僕はまず優待品を見て、「この優待品なら欲しい!」と思った企業を調べるという、「優待品の好みから入る派」なんですが、この場合、株価が下がってしまったとしても「好きな優待品がもらえるからまあいいや」と我慢ができるんです。もしかしたら売り時を逃がしてしまっているのかもしれないので、これがいいことかどうか分かりませんが(笑)。

 ただ、株価上昇や配当金だけが目的だと、そこが下がるともう我慢できなくて売りたくなっちゃうけれど、優待がもらえる以上、あまり株価の上下を気にしすぎず、どっしり構えた長期保有ができるんです。毎日株価をチェックする時間なんてない人とか、難しくて投資の勉強が辛い人とか、株価が下がったら必要以上に落ち込んじゃう人は、まずは優待品目当てに、投資の副産物を楽しむことから始めてみる、というのもいいと思いますよ!

──今日はありがとうございました!

優待保有数250超え!会社員投資家が語る「優待愛」 優待投資家インタビュー とことこトコタンさん 前編を読む>>

あの高額扇風機も!トコタンさんがもらった優待品自慢! 優待投資家インタビュー とことこトコタンさん 中編を読む>>

(トウシル編集チーム)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください