1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

吐き気、頭痛…二日酔いに効くタイプ別漢方薬3種 肝臓のダメージを軽減するが、飲みすぎに注意

東洋経済オンライン / 2023年12月20日 8時0分

年末年始の飲みすぎ。漢方薬でスッキリさせましょう(写真:SAMURAI/PIXTA)

年末年始は忘年会や新年会などの集まりが増え、コロナ禍での自粛の反動から飲みすぎてしまうこともあるのではないでしょうか。今回は、飲酒による肝臓へのダメージを軽減する漢方薬を紹介したいと思います。

【イラスト】飲みすぎだけじゃない?年末年始の暴食対策「食欲を抑えるツボ2つ」

二日酔いに効能がある漢方薬

二日酔いに効能がある漢方薬があることをご存じでしょうか?

まずはそのなかから、代表的な3つの処方「黄連解毒湯(おうれんげどくとう)」と「五苓散(ごれいさん)」「半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)」を紹介させていただきます。

二日酔い対策としては、飲酒前に黄連解毒湯を、飲酒後に五苓散を服用するのがおすすめ。どちらも健康保険が適用されている漢方薬(エキス剤)で、ドラッグストアや薬局にも置いてあります。また、この2つの処方を合わせた内服液「五苓黄解(ごれいおうげ)」も商品化されています。

私自身も飲み会があるときは、これらの煎じ薬を自分で作り、レトルトパックで保存したものを飲んでます 。飲む前のほうがよいですが、帰宅後に服用しても翌日のイヤな二日酔いの症状はかなり軽減されます。

黄連解毒湯の効能は以下のようになっています。

(効能 )体力が中等度以上で、のぼせぎみで顔色が赤く、いらいらして落ち着かない傾向のあるものの次の諸症:鼻出血、不眠症、神経症、胃炎、二日酔、血の道症、めまい、動悸、更年期障害、湿疹・皮膚炎、皮膚のかゆみ、口内炎(黄連解毒湯エキス細粒G「コタロー」より)

お酒による熱を冷ます黄連解毒湯

漢方薬と聞くと、葛根湯(かっこんとう)のような体を温める働きの処方を連想する方が多いかもしれませんが、黄連解毒湯は熱を冷ます働きが強い処方です。

このような熱を冷ます働きを持つ処方を「清熱剤(せいねつざい)」といい、冷やすことで炎症や神経の興奮を鎮めます。上記の効能のようなさまざまな炎症症状(皮膚炎、口内炎、急性胃炎、充血、出血症状など)は、体にこもった熱が原因であると漢方では考えるのです。

二日酔いで考えてみると、黄連解毒湯は、お酒を飲んで赤くなる、体が熱くなるタイプの方、特に飲むとすぐ顔が赤くなってしまうアルコールに弱い人に向いています。

飲むと体が温かくなることからわかるように、ほとんどのアルコールは熱性の飲み物です。古来「酒は極寒の冬でも凍ることがない陽性の強いもの」とされ、その性質を活かして薬酒として使われてきました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください