1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. ビジネス

「この木なんの木」と深い縁、ポール与那嶺の半生 ポール与那嶺さんにインタビュー(前編)

東洋経済オンライン / 2024年3月28日 11時0分

そこで5年働いた後、別の企業からの誘いで3倍くらいの報酬が得られるところに転職しました。彼はそのとき何も言いませんでしたが、10年後に『本音は残ってもらいたかったんだ』と言って。彼は非常にディープな人間なんですよね。

ライフイベントに必ずいる竹中さん

―――その後のキャリアにおいても、常に竹中さんの導きがあったのでしょうか。

1992年に私は起業し、会社の業績自体はよかったのですが、日本企業との仕事はあまりなく、物足りなく感じていたちょうどそんなときに、竹中さんからピート・マーウィックに戻ってこないかと言われて戻ることにしたのです。

彼もすでに独立して企業買収のコンサル会社を作っていましたけれど、ピート・マーウィックをリードしていて、日本のお客様に対するサービス内容に対して非常に違和感があった。私に戻って立て直してほしいというのです。

日本関連企業を担当し、南カリフォルニアからハワイ州の会計の仕事や全米のコンサルまでやるようになり、日本に駐在してからはアジアパシフィックも含め、全部で13カ国にコンサル会社をつくりました。

原点につねに竹中さんがいて、彼に恩を感じながらピート・マーウィックに長年いましたが、その後地元のハワイに戻りたいと思い、ホノルル市の顧問として市の再生プロジェクトを2年間担当するようになりました。

やりがいはありましたが子供が3人いて、報酬面でやはり魅力的じゃなかった。民間に戻らなくちゃいけないというときに、日立コンサルティングの社長の話があり、そして日本アイ・ビー・エムにつながる。

鍵になるライフイベントには必ず竹中さんがいます。借りを返さないといけない。ほかにも竹中チルドレンがたくさんいましてね、みんな竹中さんへの恩を忘れていない。世の中悪くないなと思いますよ。

―――いわば「竹中道場」ですね。竹中さんにはしつけというか、大事にされていたことはありますか。

よく言われたのは、「感謝」「謙虚」「根性」の3Kです。つねに謙虚さを持ちながら、手伝ってもらった人たちに感謝して。そして最終的には企業のリーダーには根性がないと決していい経営ができないと言っていました。たまに竹中さんは3つ目のKは「工夫」ということもおっしゃっていたけど、私はやっぱり根性じゃないですかと言っていました。

やはり正しいことをするのは根性がものすごく必要ですね。正しい方向に進む場合に、必ず外野からいろいろ言われることはあるんです。だけど、根性でやり遂げるしかない。最終的には結果によって周りが判断するものです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください