「4浪医学部合格」京大諦めた彼が医師目指した訳 ギリギリ惜しいところで落ちる浪人の日々
東洋経済オンライン / 2024年12月29日 7時35分
その一環として、発信方法を勉強するため、最近ではSNSでバズる秘訣を学ぶオンラインスクール、HERO'ZZ UNIVERSITY.にも通うようになりました。
「浪人をしたおかげで、自分には限界があると知れましたし、身の程を知ることができたとも思います。学生時代に海外の私立大学であるボストン大学に留学をしたのですが、そこでは『金持ちは才能の一個で、努力でなんとかなるものではない』と割り切るべきだと学びました。金銭面で苦しかった自分の家庭環境では私大に通うことが難しく、家庭環境と教育格差は結びついているのだなと思いました。
教育格差や自身の経験についてもっと発信をしていきたいと思い、今ではSNSを伸ばそうと頑張っています。今通っているHERO'ZZ UNIVERSITY.は、SNSを本気で伸ばしたいという人たちが集まるカルチャースクールのようなところです。これからは自身のInstagramのアカウントを伸ばせるように頑張りたいです」
「後悔はしないようにしようと言いますが、絶対に後悔はするので、情報を集めて要領よく生きれるように頑張りたいです」と語る彼のメッセージからは、もっと要領よく生きたかったいう後悔を、エネルギーに転換している様子も垣間見えました。
青柳さんの浪人生活の教訓:人生には後悔もあると意識する。それでも、情報を集めて、要領よく生きられるよう頑張るべき
濱井 正吾:教育系ライター
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「京大3回不合格」20歳上彼女に振られた彼の変化 浪人を重ねたことで、彼が学んだこととは?
東洋経済オンライン / 2025年2月2日 8時0分
-
東大生の子ども時代、明らかな「天才」の特徴とは。「人より得意だったことは?」「塾は通ってた?」「東大を目指したのは何才から?」
OTONA SALONE / 2025年1月31日 11時6分
-
静岡大に現役合格も"3浪で藝大"目指す彼の努力 浪人決意で気づいた「本当に自分が好きなこと」
東洋経済オンライン / 2025年1月26日 7時30分
-
「4回も不合格」それでも東京藝大目指す彼の粘り 度重なる不運に遭いながらも勉強を続けた
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 7時40分
-
「キラキラ大学生活」憧れた彼女が2浪で見た現実 コンプレックスを抱えた彼女の大きな変化
東洋経済オンライン / 2025年1月12日 7時30分
ランキング
-
1「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5物価高の波『餃子の王将』にも… 餃子や天津飯26品目を値上げへ「コメの価格が前年に比べ1.5倍以上に跳ね上がった」
MBSニュース / 2025年2月5日 13時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください