20年前の3倍「家で看取る」医療を選んだ妻の想い 最期は自宅で…「在宅医療」の中身と費用を解説
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時10分
在宅に対応するのは、原則として、患者宅から16km以内の医療機関なので、ヘルパーやケアマネージャーなど、介護職の知り合いが近隣にいれば聞いてみてもよいし、「地域の在宅診療所に飛び込みで相談に行き、話を聞いてから決めるのもいいと思います」(山中さん)。
山中さんによると、在宅診療をやっている医療機関を選ぶポイントは次の通りだ。
厚生労働省の推計によると、在宅医療を受ける人の数は増加しており、2023年は1日23万9000人で、2005年の3倍を超えた。対応する医療機関も増えたからこそ、納得のいく在宅医療を受けられるかが、大きなポイントとなる。
自宅で夫を看取った日のことを、松村さんが振り返る。
「娘と孫も集まるなか、夜11時ごろ、普通ではない状況になったので診療所に電話しました。そのときスタッフからかけていただいた言葉があるんです。『私たちが着くまでの間、家族で心ゆくまで時間を使ってください』と」
大切な時間で、家族だけでお別れをしてもらいたい――。しろひげ側の心遣いが表れた言葉だった。「在宅医療の最もよいところが、最期の最期にわかりました」(松村さん)。
佐賀 健:メディカルライター
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
手の施しようない患者が「これが僕の人生」と笑顔で死にゆく…それを「きれいだ」と感じた東大卒医師が貫く信念
プレジデントオンライン / 2025年1月13日 10時15分
-
《がん医療の壁》病院の“実態”を知る厚労省元技官に聞いた“再発がん”の乗り越え方と“名医の悪癖”
週刊女性PRIME / 2025年1月10日 7時30分
-
新居に引っ越すまでは自宅にいたい…しかし刻一刻と容体は悪化して…【老親・家族 在宅での看取り方】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月8日 9時26分
-
「家に戻りたい」を叶える在宅・在施設看取りがさらに増える【2025年の医療を予想する】#7
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月5日 9時26分
-
「ネットに晒すぞ」脅迫に発展するケースも。在宅診療クリニックに“クレーム”が入る2大要因
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月21日 8時15分
ランキング
-
1高齢者は「体重」が重要…標準を下回ると死亡リスクが急上昇
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
2芸能人なぜ呼び捨て?「日本語呼び方ルール」の謎 日鉄会長の「バイデン呼び」は実際に失礼なのか
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 9時20分
-
3急増する大手黒字企業リストラのシビアな背景…2024年「早期・希望退職」1万人超え、前年比3倍に
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月15日 9時26分
-
4「室内寒暖差がつらい…」その要因と対策が明らかに! - 三菱電機が紹介
マイナビニュース / 2025年1月14日 16時10分
-
5スニーカーのインソールを変えるだけで「靴の機能は劇的にアップ」する。“初心者が買うべき”一足とは
日刊SPA! / 2025年1月15日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください