BMW新型「R1300GSアドベンチャー」王者の進化 ブランド初のオートマモードを採用した走り
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 12時0分
大きな車体のビジュアルに圧倒されながらも、跨ってみると820mmのシート高と、手前に引かれたハンドルとシート位置の関係、さらに適切なステップ位置でコンパクトに感じた。そして実際に走らせてみると、前述しているがエンジン搭載位置の変更や小型・軽量化により、30Lの大型燃料タンクを備えているにもかかわらず、駐車場での取りまわしから走行時のロール方向のライダビリティーの向上は、前作をはるかに上まわる性能を感じた。
実際に、ガレージからの出し入れやガソリンスタンドでの給油といったと取りまわりも良好で、市街地走行時のレーンチェンジで感じるモーメントも車重のわりには落ちついたものだ。また、燃料タンクが半分くらいに減ったあたりで、車体を左右に振ったとき、ガソリンが揺れる音はするものの、それによって左右にモーメントが発生するといった症状はほとんどなかった。こういった細部の作り込みがR1300GSアドベンチャーの扱いやすさにつながっているのだろう。
Uターン時のオートマ制御について
そして気になっていたのが極低速域でのUターンだ。一般的なバイクの場合、クラッチを切ったり、半クラ(クラッチを完全につないでいない状態)にしたりしてエンジンのストールを回避する。ライダーの感性が出る部分で、オートマチック車ではどのように制御しているのか気になった。
筆者は最後の減速までエンジンブレーキが利いてくれることを期待するが、R1300GSアドベンチャーはどう反応するのか? 答えは、ほとんど気にならないレベルでUターンも可能だった。はっきり言うと、減速しながらのUターンでは最終的に時速5km/h以下になるとクラッチが切れてしまうが、そのタイミングを理解し、リアブレーキを適切に操作すれば、駆動力の変化に驚くことはなかった。逆に、停止状態からUターンする場合、安定したUターンが可能だった。このあたりの技術も日進月歩というわけだ。
そして、忘れてはいけないのが、このR1300GSアドベンチャーは「エンジンストール」しないことだ。ライダーにとっても絶対的な安心感とマージンが手に入ることを伝えておく。
アドベンチャーバイクの頂点といえる仕上がり
また、DSA(電子式ダイナミック・サスペンション・アジャストメント)の性能に加えて、フロントストローク210mmとリヤ220mmというストロークも過不足がなく、BMW自慢のフロントテレレバーサスペンションのおかげで、この大きな車体で抜群のスタビリティーを持っていることを感じた。
乗ってしまえばコンパクトに感じる乗車姿勢に加え、センターグラビティを適切に追求した車体作り、さらには最新デバイスを導入する心意気は、あらゆる意味で“KING OF ADVENTURE”として永きにわたり君臨してきた実力マシンであることを改めて感じずにはいられない試乗であった。
クルマではSUVタイプの需要が世界中で高まり、同じようにバイクではアドベンチャーモデルの人気が高まっている。実際に都内を走っていると、信号待ちなどで歩行者やドライバーからの視線も感じる。ほかの何者でもない「R 1300 GS Adventure」という、最新テクノロジーをぜひ体感してほしい。
宮城 光:モータージャーナリスト
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「めっちゃ売れそう」Eクラッチ搭載!ホンダ『レブル250』がさらに快適に、SNSでは期待の声多数
レスポンス / 2025年2月6日 12時30分
-
一体何処が変わったの? 1月に発売されたばかりの大型スポーツツアラーホンダ「NT1100」
バイクのニュース / 2025年2月6日 9時10分
-
オフロード性能に全振り!? BMWモトラッドが推す、ある意味「GS」の真髄「F 900 GS」を体験!!
バイクのニュース / 2025年1月15日 12時10分
-
バイクからトラックまで乗り物見聞録的2024総括 ロールス・ロイスからコンセプトカーまで試乗
東洋経済オンライン / 2025年1月12日 14時0分
-
レプリカ世代なら自動変速よりこっちかも!? ホンダ「CBR650R」の“Eクラッチ”がスゴい
&GP / 2025年1月12日 7時0分
ランキング
-
1リスクゼロの預金で稼ぐ方法は?「定期金利2%」に備える3つの戦略を、人気FPが指南する
日刊SPA! / 2025年2月8日 8時46分
-
2八潮市のような場所は全国にいくつかある…東大教授が指摘する「下水管腐食」が起きる3つの新たな要因
プレジデントオンライン / 2025年2月8日 9時15分
-
3ゴミ屋敷から発見した「230万円で売れた“真っ黒のモノ”」の正体は…ゴミ清掃員芸人が語る「衝撃的なゴミ屋敷」の実態
日刊SPA! / 2025年2月8日 8時54分
-
4ののちゃん、髪引っ張られても撮影続行「再生数稼ぐ」「毒親」批判殺到。6歳児に“プロ子供”を大人がやらせる違和感
女子SPA! / 2025年2月8日 8時47分
-
5中国製AI「ディープシーク」は興味本位で使うとヤバイ? 政府も識者も“個人情報の扱い”に懸念
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月8日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください