早くもスギ花粉?すでに3人に1人は花粉症の症状ありと回答
ウェザーニュース / 2019年1月22日 16時30分
まだまだ真冬ではありますが、早くも花粉症らしき症状の出ている人がいるようです。
ウェザーニュースが2019年1月22日(火)〜23日(水)に「花粉、感じてる?」との質問を行った所、関東以西の広い範囲から感じていることが分かりました。
9819人の回答を集計したところ、花粉症ではない人を除くと、全国で4割近い人が「ちょっと感じる」「けっこう感じる」と回答。さらに詳しく見てみると、関東南部から九州にかけての太平洋側を中心としたエリアで、症状が出ている人が多くなっているようです。
栃木県市貝町の様子
栃木県市貝町から届いたスギの様子を見ると、まだ開いてはいないものの多くの雄花が確認できます。わずかながらスギ花粉を観測している所もあり、敏感な方は早急に対策をしておく必要がありそうです。
今冬は西日本を中心に暖冬傾向で、年明け以降も気温が平年を上回る日が続いています。極端な高温こそないものの、少しずつ花粉が飛び始めてもおかしくない状況です。
今週後半は強烈寒気の影響で厳しい寒さとなるものの、週明けからは一時的に厳しい寒さはやや緩む予想。このタイミングで飛散開始となるエリアがあるかもしれませんので、花粉症の方は今から対策を進めるようにしてください。
花粉飛散傾向予想(平年比)
2019年のスギ・ヒノキ花粉シーズンの花粉飛散量は全国的に平年並か平年より多い予想で、特に東日本を中心に飛散量が平年の1.5から3倍になるとみています。
東日本は6年ぶりの大量飛散となる恐れがあるため、ここ数年、花粉症の症状が軽かった方も油断せず、早め早めの対策がおすすめです。
この記事に関連するニュース
-
早くも"春の3K"「花粉」「乾燥」「寒暖差」に注意 今週は春の陽気 来週は再び冬の寒さに
RKB毎日放送 / 2025年1月20日 16時21分
-
「花粉」今年は“早い”“多い”!?東京で統計史上“最早”「スギ花粉」飛散開始【ひるおび】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月20日 13時31分
-
「大寒なのに高温」今後どれくらい気温が上がる? 花粉はすでに飛散開始、東京は「統計史上最早」
東洋経済オンライン / 2025年1月19日 8時0分
-
【花粉予想】スギ花粉は1月下旬から飛散開始、西日本の飛散量は過去10年で最多に匹敵か
マイナビニュース / 2025年1月16日 12時34分
-
花粉飛散予想 飛散量は平年比1.5倍以上 すでに少量のスギ花粉が飛散
ウェザーニュース / 2025年1月15日 12時30分
ランキング
-
1トランプ大統領就任祝う集会で「ナチス式敬礼」 米実業家イーロン・マスクのポーズに批判
J-CASTニュース / 2025年1月21日 16時30分
-
2鳥インフルで119万羽処分 愛知知事「卵の値段上がってきている」
毎日新聞 / 2025年1月21日 19時48分
-
3元同居男性に無罪判決=4歳児暴行死―横浜地裁
時事通信 / 2025年1月21日 19時11分
-
4元フジテレビの神奈川・黒岩祐治知事、女性社員絡む接待「うわさでも聞いたことない」 社長会見には「がくぜん」
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月21日 14時5分
-
5トランプ氏就任式に見た「男社会」への揺り戻し ビリオネアも民主党重鎮もいつの間にか"迎合"
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください