林 修が名古屋の暮らしに役立つ情報を“学校の授業”風に紹介 「ナゴヤでしょ!」がパワーアップして新年度からの放送決定
@Press / 2018年3月29日 12時30分
中京テレビ放送株式会社は、「今でしょ!」で流行語大賞を獲得した林 修さんをMCに立てて2015年4月から放送をスタートしたミニ番組「ナゴヤでしょ!」を、2018年度の放送から、番組内での林 修さんのトークを増やし、さらにパワーアップさせて放送いたします。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/153147/LL_img_153147_1.jpg
ナゴヤでしょ!
【番組内容】
◆毎日の暮らしに役立つ、名古屋市の市政情報を、地元名古屋市出身・在住の林 修さんがメインキャスターとして、分かりやすく、楽しくお伝えします!
◆4月のラインナップ
4月1日 「町内会・自治会に加入しましょう」
4月8日 「青年選挙ボランティアの募集」
4月15日 「なごやかベンチ事業」
4月22日 「名古屋には路上禁煙地区があります!」
4月29日 「住宅の低炭素化に向けた補助を実施します」
【みどころ】
名古屋市の住環境、新たな制度、募集、施設の紹介など、一見難しそうなテーマを人気予備校講師であり、タレントの林 修さんが、“学校の授業”風に説明します。
2018年度の放送では、林 修さんの出演部分を拡大し、番組をパワーアップ。地元・名古屋の情報を心を込めて、さらに分かりやすくお伝えします。
林先生のこの“特別授業”は、この番組でしか見られません!
【林 修さん プロフィール】
東京大学法学部卒業
東進ハイスクール 東進衛星予備校 現代文講師
名古屋市出身、東海高校卒業、現在も名古屋市在住(名古屋市民)
経営破綻した日本長期信用銀行(長銀)の元社員。入行して半年で「漠然とした危機感」を抱き退社。その後、予備校講師となる。現在、東大・京大コースなどの難関コースを中心に授業を行い抜群の東大合格実績を誇る同予備校の躍進に大貢献している。
著書タイトルにもなっている、東進のテレビコマーシャルでのセリフ「いつやるか?今でしょ!」が大流行し、「今でしょ!」が2013年ユーキャン新語・流行語大賞を受賞。
【番組概要】
番組タイトル: 「ナゴヤでしょ!」
放送日時 : 毎週日曜日17:25~17:30
新年度の初回放送は、2018年4月1日(日)17:25~17:30
放送エリア : 愛知県・岐阜県・三重県
出演者 : メインキャスター 林 修
リポーター 平山 雅(中京テレビアナウンサー)
稲村 沙綾(中京テレビアナウンサー)
望月 杏夏(中京テレビアナウンサー)
磯貝 初奈(中京テレビアナウンサー)
番組HP :
http://www.ctv.co.jp/nagoyade/pc/
製作著作 : 中京テレビ放送株式会社
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
林修の冠番組が相次ぎテコ入れ 内容が大きく変わったのはなぜか?
NEWSポストセブン / 2021年2月28日 7時5分
-
林修が「今でしょ!」をNGにした背景 同僚講師の不祥事が関係?
NEWSポストセブン / 2021年2月22日 11時5分
-
中京テレビからの挑戦状ご当地ミステリーあなたは一宮モーニングで謎を解く
@Press / 2021年2月12日 10時0分
-
東進オンライン学校が進化します。 2月より国語と英語が新登場! 小学生・中学生対象
共同通信PRワイヤー / 2021年2月3日 17時0分
-
SDGsと目指す未来のヒントを探るキャッチ! サタデーSP 2030年しあわせ羅針盤 ~ところでSDGsってナンだ?
@Press / 2021年2月1日 10時0分
ランキング
-
1ファミマのクリスピーチキンは本当に“ファミチキ越え”なのか? ネット民からは“KFC越え”の声も…!
iza(イザ!) / 2021年3月2日 15時16分
-
2呪術廻戦とローソンコラボ「カントリーマアム」 すぐ完売、もう転売、ひどい高額
J-CASTトレンド / 2021年3月2日 12時23分
-
3銀行間の送金手数料半分に 10月に引き下げへ
共同通信 / 2021年3月2日 20時5分
-
4ヤマト「クロネコ」変わっちゃう ロゴ変更「スタバ」も初めは戸惑いあったが
J-CASTトレンド / 2021年3月2日 20時30分
-
52人に1人は転職を経験 20代では1割が入社当日に決意
J-CAST会社ウォッチ / 2021年3月2日 12時15分