作り置きすれば、1週間の献立に大活用!紅茶豚で美味しい料理
楽天レシピ デイリシャス / 2015年11月15日 7時0分
煮豚は作り置き料理の人気メニュー。一度作っておけば付け合わせやチャーハンの具、お弁当の一品などに大活躍します。しょうがとネギで煮る方法がポピュラーですが、紅茶を使うと風味のよい煮豚を作ることができます。
紅茶煮豚の作り方としては、まず鍋でコトコト煮る方法があります。鍋にたっぷりのお湯を沸かして、その中にティーパックを入れて紅茶を煮だします。さらに豚肉を入れて中火で30~40分煮れば紅茶豚のできあがり。ほんのり紅茶の風味が残っている上品な一品です。
作り置きもできるのがとても便利。急なお弁当のときには、ササッといれて手持ちのソースをかければあっというまに一品できあがります。密閉容器に入れて、冷蔵庫で5日間まで、冷凍すれば2週間まで保存OKです。
時間短縮したい方は圧力鍋で作りましょう。豚と水、ティーバッグを入れて圧力鍋にかけます。
作った紅茶豚の保存方法は、長期保存ならそのまま密封容器に入れて、下味をつけて短期間で食べ切りたいなら醤油とお酢、砂糖を混ぜたポリ袋に紅茶豚をつけ込んで一晩置きます。ラーメンのチャーシューに使ったりと活用範囲は広いです。
とても美味しくて便利な紅茶豚。一度お試しください!
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
白菜や大根は「丸ごと買って、残りは冷凍」が正解! 「多すぎて使い切れない」問題もこれでスッキリ
東洋経済オンライン / 2025年1月12日 8時0分
-
【絶品】大根の優秀レシピ3選~ふろふき大根やブリ大根など!寒い冬の食卓の主役になる
Woman.excite / 2024年12月29日 6時0分
-
【人気TOP3】おせち料理の珠玉レシピ~伊達巻き、エビのうま煮、昆布巻きと定番が勢ぞろい!
Woman.excite / 2024年12月27日 6時0分
-
「簡単で時短で最高です!」 1週間分のヘルシーな作り置き “パッと作れる”レシピの連続に「助かってます」と感謝の声
ねとらぼ / 2024年12月22日 8時15分
-
夫が愛する妻のために作った「お弁当」→サイズ感おかしい“衝撃的なビジュアル”に反響 「いい意味で愛が重い」
ねとらぼ / 2024年12月15日 9時0分
ランキング
-
1寝るときの暖房は何℃が正解? オフタイマーは何時間で設定すべき? 【家電のプロが解説】
オールアバウト / 2025年1月12日 21時25分
-
2「楽天ポイント」を最高にお得に貯める方法。“1ポイント=1円”以上の価値になるテクニックもあった!
女子SPA! / 2025年1月11日 15時46分
-
3「ゲーセン」大激変で中年ゲーマーが排除される訳 中年ゲーマーは嫌?「IPとクレーンゲームの店」に
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 8時40分
-
4特殊清掃員が明かす「冬のお風呂で突然死」の壮絶現場。“ヒートショックのリスクが高い家”には共通点が
日刊SPA! / 2025年1月12日 15時54分
-
5「早起き」をすると「貯まる人」になる5つの理由
オールアバウト / 2025年1月13日 8時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください