1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

2人に1人以上が「リアル回転寿司」を希望 消費リードの20代は約7割も 世代・性別により回転寿司へのニーズの違いも明確に 「回転寿司に関する調査」

Digital PR Platform / 2024年5月30日 14時37分











■回転レーンから取りたくなる時ランキング 注目は、「裏メニューが回っている時」が4人に1人

 回転レーンにお寿司が流れている回転寿司のお店を利用したいと答えた250人に、どんな時にメニューやネタを取りたくなるかと聞きました。すると、「おいしそうなお寿司が回っている時」(50.8%)、「自分が普段から好きなネタが回ってきた時」(35.6%)に次いで、4人に1人は「タッチパネルのメニューにないネタが回っている時」(24.8%)と答え、裏メニューが回ることも回転寿司の魅力となっています[図4-1]。

[図4-1]回転レーンでお寿司が流れる回転寿司のお店でメニューを取りたくなる時
Q.どんな時、どんなメニューが回っている時に取りたくなるか?(複数回答)
対象:図1で「回転レーンにお寿司が流れている回転寿司の店を利用したい」と答えた人(n=250)



[画像13]https://digitalpr.jp/simg/2647/89075/700_306_202405301147456657e8d18fab3.png


 上位6項目について、年代別および性年代別に見たのが[図4-2]です。全年代で、1位「おいしそうなお寿司が回っている時」のスコアが高く、見た目で思わずお寿司を取ってしまうことが多いようです。2位の「自分が普段から好きなネタが回ってきた時」は、40代以上からスコアが高くなることが特徴的です。


[図4-2]回転レーンで流れる回転寿司のお店でメニューを取りたくなる時(男女・年代別)
Q.どんな時、どんなメニューが回っている時に取りたくなるか?(複数回答)
対象:図1で「回転レーンにお寿司が流れている回転寿司の店を利用したい」と答えた人(n=250)




[画像14]https://digitalpr.jp/simg/2647/89075/700_152_202405301147456657e8d18e69a.png


 上位にランクインした理由について、1位「おいしそうなお寿司が回っている時」は、年代別では60代(57.1%)がトップで、最下位の20代(37.7%)の1.5倍以上と大きく差が開いています。性年代別で高いのは50代女性(66.7%)、次いで60代女性(63.6%)となり、20代は男女(男性37.5%、女性38.1%)共に最下位です。

 2位の「自分が普段から好きなネタが回ってきた時」は、年代別では60代(50.0%)がトップで、最下位の20代(18.9%)と約2.5倍の差。性年代別では、60代男性(60.0%)がトップで、次いで50代女性(48.1%)と続き、最も低い20代男性(15.6%)と60代男性を比べると約4倍もの差があります。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください