『SEVENDAYS FOOTBALLDAY』Re:スタートライン(桐蔭横浜大・笹沼航紀、東洋大・稲村隼翔、新潟医療福祉大・青木友佑、明治大・常盤亨太)
ゲキサカ / 2024年12月27日 19時35分
来季からは正式にJリーガーとしての日常がスタートする。あるいは想像していた以上の成長を遂げてきたからこそ、自分のルーツとなる時代のことも、しっかりと心の中に刻みながら、東洋大を日本一へと導くべく、最後の1試合へと力強く向かっていく。
「僕は深川の時に素直さや謙虚さを持つことの大切さを言われ続けて、それを大事にしながら、ブレずにどんな時もやり続けてきましたし、それこそ深川の同期や育英の同期に刺激を受けて成長できたと思っているので、関わってくれた人たちに感謝したいなという想いですね。今日も最後に航紀が声を掛けてくれたので、そういう想いも背負って決勝に勝ちたいなと思います」。
新潟医療福祉大と明治大がぶつかり合った第2試合。常盤はベンチからチームが負ける瞬間を眺めていた。
中盤で奮闘する明治大MF常盤亨太
「不思議な感覚だったというか、まだ決勝があるものだと思ってやっていたので、本当に何も考えられなくて……。でも、そこから今日の1試合の勝負に勝てなかった悔しさが出てきましたね」。
U-15深川時代も、U-18時代も、最後の試合で突き付けられたのは全国準優勝。昨年のインカレでは頂点に立ったものの、最終学年での日本一のみを目指してきただけに、決勝を前に敗退を余儀なくされたことへの悔しさが口を衝く。
「明治に来たからこそタイトルの味を知ることができて、去年は一番上の景色を見れたのに、最終学年の4年生としてチームを勝たせる力がないというのが自分の現状で、何が足りなかったのかは見つけられていないですけど、足りないものが確実にあるので、それをずっと考えていますね」。
ここまでの4試合でほぼフル出場を続けてきたこともあって、足には限界が迫っていた。延長後半4分に交代。最後までピッチに立ち続けることは叶わなかったが、一方で自分の中ではすべてを出し尽くせた感覚もあったという。
「最後は交代してPKも蹴っていないですし、得点も獲れなかったので、自分自身に対して『もっとできただろ』という後悔はありますけど、この4年間を振り返ると、終わった時に『全部やり切ったな』という想いは強いです」。
U-15深川からU-18までの6年間をともに過ごした青木は、後半途中からの登場。セットプレーでは常盤が青木のマークに付く場面もあった。「友佑が入ってきたことがメチャメチャ嬉しかったですね。『友佑は頑張っているけど、勝つのはオレたちだよ』と思いながらやっていましたけど、一緒にやれた嬉しさはありつつ、アイツはPKも決めていて、自分よりも仕事をしていたと思うので、その悔しさはありますね」。そう言いながらも、浮かべている表情は実に柔らかい。
この記事に関連するニュース
-
新潟・稲村 フィジカル強化で“圧倒的”守備を
スポニチアネックス / 2025年2月5日 4時3分
-
プロの舞台で「地獄を味わった」 降格の恐怖と悔しさで…大学生が直訴「中0日で出れます」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月3日 7時30分
-
この春からインカレ王者に仲間入りする切れ味鋭いジャックナイフ。尚志MF大内完介が身に着けつつある明確な基準と揺るがぬメンタリティ
ゲキサカ / 2025年1月26日 21時19分
-
家族、チームメイト、旧友へ捧げる感謝の高校ラストゲームへ。前橋育英MF黒沢佑晟は国立決勝の主役を虎視眈々と狙う!
ゲキサカ / 2025年1月12日 7時39分
-
出場校チーム紹介:堀越高(東京A)
ゲキサカ / 2025年1月6日 22時18分
ランキング
-
1【ロッテ】復帰ゲレーロは“監督直伝”フォーク「気に入った」 初ブルペンで27球 MAX167キロストレートと並び武器にできるか
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 7時31分
-
2球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3下半身醜聞で「エースの自覚」にミソをつけたDeNAの東克樹が前倒しのブルペン入り
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 11時11分
-
4レイカーズ八村塁に追い風!相性◎の万能型PGドンチッチ加入でゴール量産体制へ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5ベッツが感銘受けた大谷翔平の“行動”「お手本のよう」 ド軍への献身…間近で見た気概
Full-Count / 2025年2月5日 14時25分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください