1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

仏、コロナで拡がる教育格差

Japan In-depth / 2020年4月21日 23時0分

仏、コロナで拡がる教育格差


Ulala(ライター・ブロガー)


「フランス Ulala の視点」


【まとめ】


・仏、オンライン授業で教育格差が発生。5~8%が教育現場から離脱。


・家庭環境やモチベは十人十色であり、より良い学習環境を整えるのは難しい。


・政府、地域の連携で勉強が遅れた学生をサポートしきれるか。


 


4月の初めに、フランスのローカル新聞でその地域の大学長が、「外出禁止が始まりオンライン学習になってから、地域の大学の30%ほどの学生から連絡がなくなった」と語っていたことをTwitterでつぶやいたところ、3000近いリツイートと、6000以上のいいねがつき、日本の方から多くの反響があった。そのツイートについたコメントも、


「絶対そうなるよね。好きでもない講義を、毎日毎日ネットでみろと言われても見なくなるし、ゲームしたり、テレビみたり、罪悪感を持ちながらもそっちに流れる。それで、大学から連絡が来ても、返信するのが億劫になり、全く連絡を取らなくなる。。。」


「まさにこれ…号泣 今、学生に授業でやるはずだった課題を郵送で対応してるんだけど…。これ送ってちゃんとやる子は、私のフォローが無くても自分で合格できる子なんだよ…号泣 フォローしてあげるべき学生に、それをしてあげられないのが悔しくて、心配でたまらない。」


「そうなんだよなぁ...今悩んでいるのが発信だけじゃなくて,継続させる仕組みなんだよね...」


「うちの子供たちが通っている学校ではなにも問題が起こっていません。恵まれない地域の学校なんじゃないですか。」


「これはマジでそうだとおもう。低学力層は勉強ができないんじゃなくて、勉強をすることができない。大人になってもそう。」


「コレだよね…オンライン教育整備できたとこで家庭環境または本人の素質で続けれない…絶対クラスの何人かはそうなる…」


といったさまざまな反応があったが、どれもあまりにも的を射たコメントで感心したものだ。


外出禁止となり学校も閉鎖されたことでオンライン学習が始まったフランスであるが、その期間に問題になったことは、まさにコメントにかかれたことなのである。そして、現在、フランスはオンライン学習になったことで十分な教育が受けられず教育格差が広がったり、学校から学生がドロップアウトし始めている生徒や学生を、なんとかくいとめようと努力しているところだ。


フランスでは、3月17日に外出禁止が始まった。4月から新学年が始まり3月にはもうほとんどのその年の授業が完了していた日本と異なり、9月から新学期が始まるフランスでは、その年に学ばなければいけないことがまだまだ大量に残っていた時期だ。そこでなんとしても教育を継続させようと、フランス全国でオンラインによる教育が始まった。


この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください