1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

「あさる」でも「ちょる」でもありません。「嘲る」の読み方、知っていますか?【漢字クイズ】

OTONA SALONE / 2024年3月4日 11時30分

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「嘲る」です。

「嘲る」の読み方は?

「嘲る」の読み方は「あさる」でも「ちょうる」でもありません。

まずは正解を見てみましょう。

正解は……

「あざける」です。

_______________________________

_______________________________

 

【漢字解説】

 

「嘲る」を辞書で引くと、このように説明されます。

1 ばかにして悪く言ったり笑ったりする。
2 風月に心ひかれて声を上げて詩歌を吟じる。

出典:小学館 デジタル大辞泉

1の意味が有名ですね。

読めそうで読めない「嘲る」の類語表現

「嘲る」の類語表現を見てみると読めそうで読めない漢字があります。あなたは以下の漢字をいくつ読めますか?

  • 侮る
  • 貶める
  • 嘗める
  • 虚仮にする

どこかで一度は目にしたり耳にしたりしたことのある言葉かと思いますが、いざ漢字で表されると「あれ、なんて読むんだっけ?」と戸惑ってしまうものです。

「〜める」の読みから「たしなめる」といった言葉を思い浮かべた人がいるかもしれませんが、残念ながらそれは不正解。「たしなめる」は「窘める」と書き、意味が異なります。

「窘める」は

1 よくない点に対して注意を与える。いましめる。
2 苦しめる。なやます。

出典:小学館 デジタル大辞泉

という意味です。

一方で、「嘗める」は

1 舌の先でなでるように触れる。
2 舌の先で味をみる。また、そのようにして酒を少しずつ飲む。口に含んだものを舌で味わう。
3 つらいことや苦しいことを経験する。
4 (炎の動きを舌の動きに見たてて)炎がはうようにして燃え広がる。
5 映画・テレビなどの撮影技法の一。主となる被写体の手前に、他の人や物を置いて撮影する。
6 《形容詞「なめし」の動詞化かともいう》かるく見なす。甘く見る。みくびる。

出典:小学館 デジタル大辞泉

という意味です。

「嘗める」の意味が分かれば、読み方は推測しやすいですね。

正解は……

  • あなどる
  • おとしめる
  • なめる
  • こけにする

です。

 

≪レビューライター 片山香帆さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください