Autodesk(R)製品向け3D PDFプラグインを販売開始
PR TIMES / 2012年12月17日 15時41分
3Dモデルを3D PDFに変換するダイレクトプラグインが12,000円から
製造業向けにシステムインテグレーション事業を展開するスマートスケープ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:吉田 隆、以下「スマートスケープ」)は、tetra4D, LLC.(本社:米シアトル、プレジデント:Greg Baker、以下「tetra4D社」)のAutodesk(R)製品向け3D PDFプラグインソフトウェアの販売を開始しました。出荷開始は2012年12月下旬を予定しています。
オートデスク製品向け3D PDFプラグインはtetra4D社の主力製品「3D PDF Converter」とは異なり、5つのオートデスク製品―AutoCAD(R)、Revit(R)、 Navisworks(R)、3ds Max(R)、そしてMaya(R)―への各ダイレクトプラグイン製品です。CADアプリケーション内で動作し、設計者が直接2Dデータと3D CADデータを3D PDFへと変換することができるので、より効率的に作業を進めることができます。変換時には、用途に合わせて背景画像を設定したり音楽を挿入したりすることもでき、パスワード設定もあるのでセキュリティ面でも安心です。最大で元データの3%まで圧縮され作成された3D PDFは、無償のAdobe(R) Reader(R)で開くことができるため、誰とでも、どこでも、オンタイムで情報を共有できます。
【製品一覧】
3D PDF for AutoCAD 24,000 円
3D PDF for Revit 24,000 円
3D PDF for Navisworks 24,000 円
3D PDF for 3ds Max 12,000 円
3D PDF for Maya 12,000 円
また、作成した3D PDF対してより細かい保護設定をしたいユーザ向けに、各製品ともAdobe(R) Acrobat(R)とのセット製品も提供されます。
【無料トライアル版】
購入前に試しに使用してみたい方へ、すべての製品にトライアル版が用意されています。日本語・英語・フランス語・ドイツ語・韓国語に対応した製品版同様の機能がお使いいただけます。
詳細はこちら:http://www.3dpdf.jp/製品情報 /3d-pdf-plugins-for-autodesk/
【tetra4D社について】
米シアトルに本社を置くtetra4D社は、設計、製造、技術文書、建築設計分野における3D PDFドキュメント生成のための業界最高クラスのソリューションを提供しています。3D PDF Converter利用者は、組織の内外に対して、3Dおよび関連情報をより身近により価値あるものにすることが出来ます。tetra4Dは、ISO、AIIMその他の組織と連携して、PDF、PDF/EそしてPRCの標準化活動を推進しています。tetra4Dは、アドビシステムズのゴールドレベルのソリューションパートナーです。
【スマートスケープについて】
2003年設立のスマートスケープは、自動車、産業機械業界を中心にCAD/PLM、CGを利用したアプリケーション開発で多くの実績を残してきました。特に国内大手自動車メーカの基幹PLMシステムは継続的に開発に従事しシステムの発展に貢献しています。新しい事業展開として、ポータブルPLMドキュメント・フォーマットとしての3D PDFの日本のマーケット拡大に注力しています。取扱い製品についてはこちら:http://www.3dpdf.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
一貫構造計算ソフト「構造モデラー+NBUS7 Ver.3」を発売
PR TIMES / 2023年11月30日 18時45分
-
Autodesk、複数の建設業向けソリューションの新機能および機能拡張を発表
Digital PR Platform / 2023年11月29日 17時41分
-
デザインと創造(Design & Make)を実現するためのAutodesk AI を発表
Digital PR Platform / 2023年11月28日 15時6分
-
業界未経験から建築BIMモデラーへのキャリアチェンジを無料でサポート!「C&R Architect Academy」BIMモデラークラスをオープン
PR TIMES / 2023年11月16日 20時15分
-
Autodesk、製造業向けクラウド「Fusion」の機能を拡張
Digital PR Platform / 2023年11月16日 10時0分
ランキング
-
1若手の「びっくり退職」に上司が気がつけない事情 周囲が驚く「突然の退職」が増えている背景3つ
東洋経済オンライン / 2023年12月5日 7時0分
-
2“O157問題”のペッパーランチ ハンバーグの販売を全店舗で再開
日テレNEWS NNN / 2023年12月4日 19時22分
-
3驚愕! 関西空港に「1個5500円のおにぎりバーガー」登場! これでも“高くない”と言えるワケ
乗りものニュース / 2023年12月5日 11時12分
-
4赤字続く老舗・松竹、歌舞伎も映画も振るわぬ実情 コロナ禍で大打撃、4期ぶりの黒字復活なるか
東洋経済オンライン / 2023年12月5日 7時30分
-
5満足度の高い携帯キャリア、「楽天モバイル」が総合1位 格安ブランドの1位は? オリコンが調査
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月5日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
