1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

東三河8市町村&AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM!スタートアップの社会実装/実証実験プロジェクトを一挙公開!

PR TIMES / 2024年3月11日 12時15分

東三河スタートアップ推進協議会は、東三河地域発のスタートアップの創出、東三河地域に適したスタートアップ・エコシステムの形成を目的とした地域の産官学連携組織です。今般、本推進協議会内の東三河8市町村実証実験サポート事業を通じて愛知県が実施するAICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAMとの共創により様々なスタートアップの社会実装/実証実験が東三河地域で実施される運びとなりましたのでお知らせします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/40598/43/resize/d40598-43-c370a1d427a570a86fa2-10.png ]

東三河スタートアップ推進協議会について
東三河スタートアップ推進協議会(以下、推進協と記載)は地域の産官学金連携によるスタートアップ振興を目的として設立され、以下の活動を行っております。
・東三河でのスタートアップの創出・育成の機運醸成
・愛知県が設置する「STATION Ai」との連携(PRE STATION Aiを含む)
・東三河にあるスタートアップ支援機関同士の相互活用によるシナジー創出
・東三河のスタートアップの域外展開への支援、域外のスタートアップ等との交流及び誘引
・各支援機関のイベントや、推進協議会の活動に関する広報及び情報発信
紹介HP:https://www.eastmikawa-startup.jp/

推進協の具体的な取り組み
推進協では、地域のスタートアップ・エコシステム形成のため以下の事業に取り組んでいます。 
・Higashi Mikawa UPPERS 事業
・東三河8市町村実証実験サポート事業
・東三河地域共創事業
・大学連携事業
・東三河共創促進に向けた仕組化・可視化、情報発信・PR事業

今般愛知県が実施したAICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAMにおいても、東三河8市町村実証実験サポート事業を通じて地域での実証実験の円滑な運営の支援を行っております

東三河8市町村実証実験サポート事業とは?
東三河内で地域の課題解決に向けた検証がスムーズに出来る体制の構築を目的として、スタートアップが東三河の市町村等に向けて説明する場を設置しています。
これまで多数のスタートアップや企業における新規事業の相談対応をしてきました。
実際に
・検証をしたいスタートアップが東三河で説明する場ができた
・東三河で何かしたいという問い合わせが増えた
・実証実験に向けて動き出している取り組みも出てきた
・東三河内のネットワークが強化した
という反響をいただいております。

今回は、これまでの活動のノウハウを活かし、愛知県下54ある自治体の中で「東三河」から成果が出るよう、AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2023に参画している東三河の自治体の支援などを行いました。


AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2023とは
(公式HPより)
モノづくり企業の一大集積地であり、また日本有数の農業産出額を誇る農業地域でもありながら
ヘルスケア領域、観光立県の推進など様々な分野の産業が非常に盛んな地域である愛知県。
「AICHI CO-CREATION STARTUP PROGRAM2023」は、愛知県内の自治体・スタートアップ支援機関・商工会議所・商工会・金融機関等による地域ネットワークを活用した仮説検証のサポートや、
メンターによる事業化に向けたビジネスメンタリング等の強力なサポートをする、愛知県の地域に根ざしたビジネス創出を地域とともに目指す事業共創プログラムです。
・愛知県HP
https://www.pref.aichi.jp/press-release/co-creation-startup-program20230601.html
・運営事務局株式会社eiiconプログラムページ
https://eiicon.net/about/aichi-co-create2023/



東三河8市町村における実証実験の実施状況
以下、今回実証実験を行った自治体とスタートアップをご紹介します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/40598/43/resize/d40598-43-033d5b285be9de06290d-2.png ]

株式会社はんぽさき
連携自治体: 豊川市、豊橋市、新城市、大府市、刈谷市、日進市、東海市
実証内容:
チームで使う共有地図 LivMap (リブマップ) と、地図のデジタル化サービスを活用し 、以下の実証実験を行った。
[豊川市 消防署] 地図・地点情報・写真・軌跡等の共有化による山岳救助行動の効率化
[豊川市 JA] JA内の拠点間物流における集荷証跡の共有化と、車両の動態管理 (実証協議中)
[大府市・刈谷市・日進市・東海市 税務] 建物の現地確認作業や臨戸訪問業務の効率化
[豊橋市 農地管理] 貸し出し希望農地の管理と、現地確認作業の効率化
[豊橋市 広域イベント] マラソン競技におけるコース図の共有化・設置物や人員の状況把握
[新城市 広域イベント] しんしろ軽トラ市における、設置物や人員の状況把握
実証イメージ
[画像3: https://prtimes.jp/i/40598/43/resize/d40598-43-4c767f0c5a1913114702-8.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/40598/43/resize/d40598-43-88c39de595cf2dfe2430-8.jpg ]




















参考リンク:LivMap
https://livmap.co/


[画像5: https://prtimes.jp/i/40598/43/resize/d40598-43-0dd9a222e6c3362cbf62-7.png ]

株式会社ホーン
連携自治体:新城市、豊川市
実証内容:
ひとり旅を通じた地域のロングテールなファンづくり。周遊促進施策「ソロトリクエスト」の実現に向けたコンテンツ作り
参考リンク:
コンテンツ作りの1つのアプローチとして、新城有教館高校での授業実施の様子(東日新聞)
https://www.tonichi.net/news/index.php?id=106513


[画像6: https://prtimes.jp/i/40598/43/resize/d40598-43-e667653769f18157294c-6.png ]

株式会社セラピア
連携自治体:豊川市
実証内容:
デジタル化人材育成のエコシステム構築の実証実験開始。エコシステム構築の最初のステップとして、豊川市内の企業である株式会社トヨコンにて、2024年2月より現場の従業員4名に対して人材育成を開始する。
参考リンク:
株式会社セラピアHP:https://therapeer.co.jp/
株式会社トヨコンHP:https://www.toyocongroup.co.jp/


[画像7: https://prtimes.jp/i/40598/43/resize/d40598-43-bfddb04cf670058c4aa9-4.png ]

me株式会社(設立準備中)
連携自治体:蒲郡市、豊川市、愛知県東三河総局
実証内容:
自治体、企業のInstagram分析を生成AIで行いファン度の測定を行う。
分析後、フォロワーのエンゲージメントを高める投稿施策の実施した。
参考リンク:
https://localme.link/repeats/



[画像8: https://prtimes.jp/i/40598/43/resize/d40598-43-3a32a019f178afc1ce42-7.png ]

株式会社スタジオフィルス
連携自治体:豊橋市、豊川市
豊橋市「道の駅 とよはし」、豊川市「本宮の湯」の2か所にデジタルサイネージPatchsignを設置しました。誰でも気軽にスマホからでもデジタルサイネージに広告出稿できる機能を使い、街と人とを繋げる新しいデジタルデバイスとして検証を行っていきます。
参考リンク:
https://www.patchsign.com/
実証イメージ
[画像9: https://prtimes.jp/i/40598/43/resize/d40598-43-22e9590a317ddcd58a0b-0.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/40598/43/resize/d40598-43-5fdea426dc439de1c718-1.jpg ]




















スタジオフィルスが豊橋・豊川で行う実証については、現地にて3月末ごろまでご覧いただくことも可能です。ぜひ、スタートアップやディープテックとの共創で進化する東三河へお立ち寄りください。



また東三河地域のスタートアップ・エコシステムにご関心の方はこちらもぜひご参照ください!
・東三河起業家コミュニティ
https://www.facebook.com/groups/1003758290420396

・東三河スタートアップ推進協議会note
https://note.com/em_uppers/


※本リリース発行元である株式会社サイエンス・クリエイトは事務局として推進協議会に参画しております。
本リリースに関するお問い合わせ:
東三河スタートアップ推進協議会事務局
((株)サイエンス・クリエイト内)
担当:夏目・勝間 電話番号:0532-44-1111
メールアドレス:higashi.mikawa.startup@gmail.com
HP:https://www.eastmikawa-startup.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください