1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

ホンダ新型「アコード」万人に受けるセダンだった 乗ってわかったシーンを問わない万能さに驚く

東洋経済オンライン / 2024年3月27日 13時0分

また、ハンドリング性能もかなり良好で、思いどおりに車体を操れる感覚を味わえた。右に左に連続するタイトなコーナーでステアリングを切り返す場面や、コーナーの先が狭くなっているような複合コーナーでステアリングを切り増しするようなシーンでも、車体がドライバーの意思に対しリニアに反応してくれる。

さらにサスペンションも絶妙。減速時のブレーキ操作やアクセル・オフ、加速時のアクセル・オンなどに対し、車体の前後移動が少なく、とても安定している。コーナリング中にイン側が沈み、アウト側が浮くような感じになるロールもさほど大きくない。また、減速時や旋回中などで、荷重に対し前後サスペンションがしっかりと踏ん張ってくれるので、車体がフワフワする頼りなさも感じない。それでいて硬すぎる感じもないから、路面の凹凸などに対しゴツゴツと室内に衝撃がくるような症状も出ない。しなやかによく動くのに、乗り心地も快適なのだ。

こうした特性は、おそらく、いわゆる電子制御サスペンション「アダプティブ・ダンパー・システム」の効果だろう。先代モデルにも採用されていたこの機構は、車載のセンサーで車両挙動などをリアルタイムに検知し、ダンパー内のオイル用を1/500秒単位で最適な減衰力にコントロールするシステムだ。ドライブモード毎にサスペンションの動きを最適化し、とくに荒れた路面での乗り心地向上や安心感のあるハンドリングに貢献する。

新型では、車両状態のセンシング性能向上などにより、このシステムがさらに進化している。6軸センサーの情報から車両の状態を検出し、ダンパーの減衰力を自動で4輪独立制御する。これらにより、前述のような効果を体感できた。また、ホンダによれば、後席の快適性も向上しているそうで、例えば、後席の乗員が走行中にスマートフォン操作を楽にできるといった効果も生み出しているという。

統合制御による恩恵を実感

足まわり関連の機能では、アコードに初採用された「モーションマネジメントシステム」も注目だ。これは、コーナリング中にハンドル操作にあわせて、パワートレインとブレーキを統合的に制御するシステム。旋回中などにパワートレインのトルクを少しだけ抜きブレーキも制御することで、前輪の荷重を増やす効果を生み出す。前輪のグリップ力が増すことで、あらゆる路面・環境下で旋回性能がアップするのだ。雪上でのレーンチェンジから高速道路のジャンクションなどでのコーナリング、ワインディングなど、幅広いシーンで意のままのハンドリングを実現するという。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください