1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. サッカー

『SEVENDAYS FOOTBALLDAY』:遥かなる頂へと(松本山雅FC U-18)

ゲキサカ / 2019年8月15日 16時5分

 改めて西ヶ谷もサッカー以外の部分が、サッカーに与える影響を強調する。「みんなプロを目指すって言うけど、そんな簡単じゃないし、基準をしっかり持ってやっているヤツがサッカーでも社会でも必要とされるだろうし、志も含めてコツコツやっていくことが大事だからね。でも、サッカーでも普段の生活でもしっかり周りに目を向けられるようになっていくことが、実は良いサッカー選手になる上で、良い社会人になる上で大事な部分だと僕は思っているし、やっぱり育成ってそういう所だから」。

 今の西ヶ谷の状況は“奮闘”というフレーズが当てはまるようにも見える。しかし、充実した日々を送っていることも言葉の端々から窺える。「やっぱりこれだけ一緒にいると、みんなかわいく見えてくるものですか?」。何気なく聞いた一言に、こう答える表情にも笑顔が灯る。「かわいいっちゃあかわいいよ。でも、裏切られることが多いからさ(笑) 成長が速い時は凄く速いのに、戻る時は凄い戻り方をするし。そういう意味では子供だけど、『素直だなあ』と思う部分もあるしね」。あるいはそれこそが育成年代の指導者にとって、一番の醍醐味なのかもしれない。少なくとも西ヶ谷は、その毎日を苦しみながら楽しんでいるように見えた。

「やっぱり集大成の年でもありますし、西ヶ谷さんたちと積み上げてきたものは結果として残せていないですけど、これからのJユースや参入戦でまだまだチャンスはあるので、しっかりとさらに上を目指して、個人としてもチームとしても結果を残せるように頑張っていきたいです」。関島はきっぱり言い切った。この夏が終われば、緑の友と一緒に過ごす時間にもハッキリと別れの気配が忍び寄る。彼らがその事実に気付いていないはずはない。だからこそ、手にしたい。みんなで喜べる誇らしい結果を。みんなで思い出せる誇らしい記憶を。

「ユースだけじゃなくて、ジュニアユースが大事になり、ジュニアが大事になり、というのがクラブで今共有されて、ここからアカデミーを変えていく形になってきているので、この4、5年の中で今後の見え方としていろいろなものができてくるんじゃないかなと。僕らは目の前の結果も見ながら、同時に遠くも見据えながらやっていくことが凄く大事で、自分の目的地も、選手個人の目的地も、このクラブの目的地だって違う訳だし、その“目的地”に対してどう自分を変えていくかという部分で、そういうことを考えられる要素をしっかりと我々が与えていく、そういう選手を育てていくことも、凄く重要になっていくのかなと思います」。西ヶ谷は未来予想図を明確に描いている。アカデミーの選手1人1人がそれぞれの目的地へと、それぞれの“遥かなる頂”へと到達するために重ねる努力は、きっとこのクラブの大きな財産になっていくことだろう。

 アルウィンに響き渡る勝利のチャントが耳の奥にこだまする。「松本 俺の誇り 勝利の道ゆく街 さあ行こうぜ緑の友よ 遥かなる頂へと」。信州は松本。西ヶ谷隆之と彼の指導を仰ぐ高校生たちは、『遥かなる頂』へと辿り着くべく、日々の“奮闘”の中にいる。

▼関連リンク
SEVENDAYS FOOTBALLDAY by 土屋雅史

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください