女心が裏目に出る? パートナーを“非イクメン”に育ててしまうNG行動4パターン
KOIGAKU / 2014年5月29日 22時0分
塚越 学さん
ワークライフバランスに悩むパパ、ママやプレ・パパ、ママに向けて実体験とニーズに合ったセミナーや勉強会の企画・運営を行う。2歳と4歳の2児の父親で2度の育児休暇取得。現在は妻と家事・育児を完全に半々ずつシェアするイクメン
NG行動その1 家事上手アピール
NG行動その2 夢の里帰り出産プラン
NG行動その3 交際中、2人だけの時間を大切にする
NG行動その4 パートナーの性格・素質を尊重しすぎる
取材・文/岩河内弘美(編集部) 撮影/青木 郁 イラスト/村野千草(有限会社中野商店)
—————————————
【働く女の本音白書】http://womantype.jp/category/web/voice
【ビバ!ばら色人生から学ばせて】http://womantype.jp/category/web/lunchcol
—————————————
この記事に関連するニュース
-
【はばたけラボ 連載「つなぐ」】男性育休取得率上昇で職場環境はどう変わる? 取得率1%時代と100%時代の社員をつなぐ
OVO [オーヴォ] / 2025年1月22日 10時0分
-
家族を犠牲にしてまで大切にしたいものって、なんだろう。激務で「イクメン」を挫折、妻ともレスになった男性が決意したことは…(後編)
OTONA SALONE / 2025年1月3日 20時1分
-
激務で「イクメン」を挫折、妻ともレスに。42歳男性、外資系コンサルに転職したその日から悪夢は始まった(前編)
OTONA SALONE / 2025年1月3日 20時0分
-
「妊娠はそっちの都合でしょ?」育休中も生活費の折半を要求する夫に読者から「平等を履き違えるな」怒りの声!
Woman.excite / 2025年1月1日 16時0分
-
「経済的な自立は譲れない!」と葛藤。自信を失って迷子になりながら、二度の出産で向き合った「ワーママとしての生き方」
OTONA SALONE / 2024年12月26日 21時0分
ランキング
-
1「ハイネックが似合わない人」の3大特徴。それでも似合わせる“意外と簡単な方法”は
女子SPA! / 2025年1月23日 8時47分
-
250歳は人生120年の折り返し前!?この年代に注意すべきことは肥満?
JIJICO / 2025年1月23日 7時30分
-
3引っ越しシーズンで現場は混乱…「内見できない物件」問題に2つの要因
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月23日 9時26分
-
4中居問題の根底にフジのキャスティング至上主義 「大物を引っ張り出せるのが偉い」という時代錯誤
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 12時0分
-
5「ありがとう」と言えない50代社員は孤立していく…職場で「感謝される人」が日常的にやっていること
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 8時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください