「宇宙支配」を狙う中国の「静かなる第一歩」がチリで始動、大量の「ミニ中国」を南米に作る真の目的は?
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月10日 13時33分
司天計画では将来的な地球規模の「全天監視」ネットワークにメキシコの天文台も含まれることになっている。
パナマも最近、中国とロシアの月面基地建設計画に参加し、中国と共同で深宇宙探査を行うための基本合意書に署名。ブラジルも昨年11月、宇宙開発協力の拡大と千帆計画への参加で中国側と合意に達し、既に共同で衛星を打ち上げている。
中国が目をつけているのは中南米だけではない。なんとアメリカ本土にも宇宙活動の拠点がある。
本誌が入手した情報によると、マサチューセッツ工科大学(MIT)のヘイスタック天文台(Haystack Observatory)はこれまで長年、中国の宇宙活動の安全保障を支える「子午プロジェクト」の観測に協力してきたという。
このプロジェクトを担うのは中国科学院国家空間科学センターだが、ヘイスタック天文台のスタッフがその観測任務を請け負う形になっている。
「協力は結構だが、戦争になって、中国がアメリカの納税者のカネで設置されたアメリカ本土のレーダーにアクセスできるとなると話は別だ」と、データ分析サイト「データ・アビス」の創設者LJ・イーズは言う。
ヨーロッパでは、中国は北欧の3局のレーダーを結び、大気上層を高精度で観測するEISCAT(欧州非干渉散乱)プロジェクトに参画してきた。
中国が北欧諸国との共同プロジェクトを進める場所の1つが、北極圏に位置するスバールバル諸島だ。ここの島々は20世紀前半に成立した条約でノルウェー領となったが、条約加盟国はここを産業活動や極地観測に活用できる。ただし「戦争のような目的」の活動は禁止されている。
「情報は全て中国軍に伝える」
本誌の調査で、中国がスバールバル諸島の主要な島に開設した研究所は中国最大手の軍用エレクトロニクス複合企業の傘下にあり、条約に反して軍民両用研究を行っている疑いが浮上した。
【関連記事】「それが中国流のやり方だ」北極圏でひそかに進む「軍民両用」研究の実態...ロシアとの接近、核持ち込みの懸念も
中国は自国の北極圏での研究調査を「全人類に貢献する平和的な活動」と称しているが、欧米諸国の見方は違う。
「北極圏における中国の研究調査は戦略的・軍事的な目的に利用される可能性が高い」と、ノルウェーのトロムソ大学の政治学教授マーク・ランテーニュは言う。
「当然ながら情報は全て中国軍に伝えられる。それが中国政府の体質だ」
もちろん、自国の宇宙活動を支援するため地球規模のインフラ網を構築している国は中国だけではない。
この記事に関連するニュース
-
トランプがグリーンランドに固執すれば、NATOは分裂し戦争になる
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月9日 15時21分
-
習政権「静かな戦争」有事の〝事前準備〟「ミラーフェース」が日本のインフラにサイバー攻撃、台湾で解放軍10万人引き入れ画策
zakzak by夕刊フジ / 2025年1月9日 15時10分
-
トランプさん、グリーンランドは地図ほど大きくないんです
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月9日 12時0分
-
CGTN: 新高地:マカオが技術革新と人材育成を後押しし、多角的成長を目指します
共同通信PRワイヤー / 2024年12月23日 10時8分
-
宇宙・地上一体化演算能力ネットワークを構築へ―中国
Record China / 2024年12月17日 19時30分
ランキング
-
1LA山火事で広範囲に煙発生「目の焼けるような痛み」 水道水も…当局“口にしないで”
日テレNEWS NNN / 2025年1月10日 20時43分
-
29000棟損壊、新たな山火事も=18万人避難、死者10人―LA
時事通信 / 2025年1月10日 16時25分
-
3中国、呼吸器感染症でWHOと連携 「新型ウイルスではない」
ロイター / 2025年1月10日 19時24分
-
4ガザ状況は「恥ずべき」、ローマ教皇がイスラエル批判強める
ロイター / 2025年1月10日 10時22分
-
5韓国警護庁トップが辞職、大統領の逮捕状執行阻止を主導…警護体制の見直し迫られる
読売新聞 / 2025年1月10日 22時32分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください