週刊地震情報 2020.8.9 「異常震域」が見られる地震、相次いで発生
ウェザーニュース / 2020年8月9日 11時20分
この1週間で、国内で観測された地震回数は前週に比べて大幅に少なくなりました。1週間の回数としては今年最少です。震度3以上の地震は1回発生。茨城県沖での地震活動が少し目立ちます。(8月3日~8月9日10時の集計)
国内:6日(木)~7日(金)に異常震域が現れる地震相次ぐ

新潟県中越地方と三重県南東沖の地震の震度分布
6日(木)12時6分頃に新潟県中越地方を震源とするマグニチュード5.1の地震が発生。7日(金)0時35分頃には三重県南東沖を震源とするマグニチュード5.3の地震が発生。ともに最大震度は2でした。
新潟の地震の震央と、震度の分布を見ると、日本海に近い所で発生したにも関わらず、太平洋に面した福島県浜通りで震度2の地点が複数あります。新潟県と接している山形県には震度1以上の地点がない一方で、宮城県や岩手県では多数の地点で揺れを捉えました。
三重県の地震でも、揺れが最も強かったのは震央から離れた茨城県や福島県などで、震央に近い愛知県や静岡県などは1地点も震度1以上を観測していません。
これは「異常震域」と呼ばれる現象で、地震の震源が深い「深発地震」の時に良く見られます。
異常震域とは?

異常震域とは?
多くの地震では震央から同心円状に揺れの強い地域が分布します。震源が100kmよりも深い、「深発地震」の時は地震波が伝わりやすい太平洋プレートに近い地域が大きく揺れます。
このため、どちらの地震でも福島県など太平洋プレートに近い地域で最も大きい揺れを観測したのです。
三重県南東沖は深発地震が比較的多く、マグニチュード6以上に限定しても最近では2019年や2003年、1984年に発生しています。マグニチュードが7.0と規模が大きかった1984年のケースでは、東京千代田区や宇都宮市、いわき市などで震度4を観測しており、規模によっては被害を及ぼすことが十分にあり得ます。
世界:アフリカ大陸の南東沖でM6.3の地震

世界のM4.5以上の地震(USGSホームページ引用/ウェザーニュース加工)
アメリカ地質調査所の解析によるマグニチュード6以上の地震は2回発生しています。最も大きなものは5日(水)にバヌアツ付近で発生したマグニチュード6.4の深発地震です。
また、アフリカ大陸の南東、プリンスエドワード諸島付近でマグニチュード6.3の地震が発生しています。今回の震源はアフリカプレートと南極プレートの境界でプレート同士が離れ合う、南西インド洋海嶺付近です。地震のメカニズムは横ずれ型で、海嶺で良く見られるトランスフォーム断層で発生した地震と見られます。
ほかの海嶺と同様に、マグニチュード6クラスの地震は多いものの、マグニチュード7以上はあまり発生しません。マグニチュード7以上の地震で記録が残っているのは直近で1951年まで遡ります。
参考資料など
※日本国内の震源・震度の情報は特に記載が無ければ気象庁より。海外の震源情報は特に記載が無ければアメリカ地質調査所(USGS)より。発表機関により震源情報に差が生じることがあります。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
週刊地震情報 2023.12.3 フィリピンでM7.6の大きな地震 日本でも最大40cmの津波
ウェザーニュース / 2023年12月3日 10時30分
-
週刊地震情報 2023.11.26 青森県東方沖でM5.9の地震 今年4回目の震度4
ウェザーニュース / 2023年11月26日 10時30分
-
マリアナ諸島でM5.9の深発地震 緊急地震速報と同一の地震か
ウェザーニュース / 2023年11月19日 14時0分
-
週刊地震情報 2023.11.19 フィリピンでM6.7の大きな地震 人的被害も
ウェザーニュース / 2023年11月19日 10時30分
-
週刊地震情報 2023.11.12 関東、九州で深発地震が発生 鹿児島では震度4
ウェザーニュース / 2023年11月12日 10時45分
ランキング
-
1ドンキ元社長に賠償命令 1億6千万、違法報告怠る
共同通信 / 2023年12月7日 19時50分
-
2安倍派、事務総長側にも還流 販売ノルマ超過分、認識確認へ
共同通信 / 2023年12月7日 20時45分
-
3介護施設の送迎中の事故か 高齢女性2人が死亡 3人ケガ 正面衝突さらに後続車もからむ 佐賀
FBS福岡放送ニュース / 2023年12月7日 22時38分
-
4【宝塚】『やけど写真』やLINE文面「わざとな気する」遺族側がパワハラ証拠を公開
MBSニュース / 2023年12月7日 19時5分
-
5安倍派・塩谷立座長「再発防止策が明らかになるまで」のパーティー自粛、議員へ伝達
読売新聞 / 2023年12月8日 7時47分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
