女の子を育てて変わった世の中への意識。女性の生きづらさと娘の将来【劔樹人の「育児は、遠い日の花火ではない」 第16話】
Woman.excite / 2019年11月5日 17時0分

女の子を育てて変わった世の中への意識。女性の生きづらさと娘の将来
皆さま、ごきげんいかがですか。
男の墓場プロダクションの劔樹人と申します。
普段はマンガを描いたり、バンドをやったり、ハロー!プロジェクトの応援をしたりしながら、家のことや育児を主に担当する主夫として生活しています。
今回は、「娘にどんな風に育ってほしいか」という話です。
■これからの時代に女性が生き抜くには
娘が生まれてから、私は自然に、女性に対する意識が変わっていった。
この未来、この子が女だからという理由で苦労するような社会であって欲しくないと思うようになったのである。
私は男性だ。
差別や生きづらさを知識としてはわかっていたつもりが、実際はぼんやりしている部分もあった。
それが娘が生まれたことで、はっきりと意識するようになったのである。
妻は言う。
気が強いかどうかは、イヤイヤ期真っ只中ということもあり、本来の性格なのか、ただ単に幼児ならではの特性なのかよくわからないが…。
先日こんなことがあった。
■気が強い? 優しい? 親が願うこととは…
2歳でもうこんなにも玉虫色な対応ができるなんて!
気が強い女性になっても、優しい女性に育っても、どうか大人になってからも、女性であることで嫌な思いをせずに育ってほしい。
(劔樹人)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
45歳ひきこもり男性、“寛容な社会”の提言に違和感「具体的な道筋を示して」
クランクイン! / 2023年11月24日 21時37分
-
トランス女性の日テレ映画プロデューサーが娘に「女の子はピンク」と言われ、伝えたこと
女子SPA! / 2023年11月19日 8時46分
-
「ママ」になったトランスジェンダー女性が幼い娘に伝えたいこと「家族のあり方が人とは違うと感じ始めるときがくる」
女子SPA! / 2023年11月18日 8時46分
-
タレント・鈴木あきえが苦しんだ「べきオバケ」の正体
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2023年11月13日 11時6分
-
これを口ずさめば過去のイヤな記憶が和らぐ…経営の神様・松下幸之助が残した"14文字の言葉"
プレジデントオンライン / 2023年11月7日 18時15分
ランキング
-
1ある日届いたラーメン10人前の嫌がらせに→夫「仕事上のライバルが…」、妻「ああ、不倫相手ね」
オールアバウト / 2023年12月3日 22時5分
-
2これがスズキのスゴさ… 新型「スイフト」MTモデルに驚きの声 軽さは正義「俺たちのスズキ」
乗りものニュース / 2023年12月6日 16時42分
-
3野菜のプロがアドバイス「12月に入ったらみつばを冷凍して!」 年末年始には価格が高騰
おたくま経済新聞 / 2023年12月6日 16時43分
-
4【Z世代の推しSNS】映えない、盛れないが人気の秘訣? フランス発のSNS「BeReal.」が流行中
マイナビニュース / 2023年12月6日 10時24分
-
5「出産のためお休みです」←えっ、女性!? さまざまな理由で「性別議論」を招いた人気漫画家たち
マグミクス / 2023年12月6日 18時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
