[MOM1620]静岡学園DF尾崎駿大(2年)_東京V完封!公式戦3試合目のCBが見せた勇猛果敢な戦いぶり
ゲキサカ / 2015年12月12日 15時20分
[高校サッカー・マン・オブ・ザ・マッチ]
[12.11 高円宮杯プレミアリーグ参入戦1回戦 静岡学園高 2-0 東京Vユース 広島一球]
公式戦先発3試合目の男が、チームの防波堤として最後まで戦い抜いた。大会が始まるまでCBは静岡学園高にとっての不安要素だった。「レギュラー二人が負傷していなくて、誰を使うか正直に言って迷っていた部分がある」(川口修監督)。鹿沼直生を一列下げて起用することを決断した一方、もう1枚は迷った末に2年生のDF尾崎駿大を抜擢した。プリンスリーグ東海の終盤2試合で先発させて、この参入戦1回戦が3試合目という流れだった。
「フィジカル的な能力はあるし、足元の技術もある。来年は期待できる選手だと思ってはいた」という指揮官が、一足早く大抜擢。最初はぎこちなさもあったというが、徐々に慣れてきた段階での大一番だった。ただ、東京Vユースの高さとスピード感は完全に未知のレベル。「本当に強かった」(尾崎)という相手に対し、しかし果敢に向かっていった。
主にマッチアップした相手は東京VのエースFW郡大夢。圧倒的なポテンシャルを誇るホンモノに対したが、「相手がプロ内定選手だということは知っていた。でも、高さでは絶対に負けるものかと思っていた」と対抗する。見事に競り負けてしまうシーンもあったが、それでもセカンドボールにはしっかり反応し、次の機会では懲りずにもう一度全力で競りに行く。やられても折れないハートの強さは、印象的だった。
主将のFW加納澪は「本当に急成長という感じ」と尾崎の勇ましいプレーぶりについて率直に驚く。川口監督も「よく最後まで食らい付いてくれた」と称賛した上で、この試合のベストプレーヤーに尾崎を挙げた。
もちろん、まだまだ経験不足の部分もあって、この試合を映像で振り返れば反省点が山のように出てくるには違いない。郡は結果として無得点だったが、運が味方した部分もある。ただ、「来年期待」と思われていた男が、今年最後の大会で台頭してきたことには小さからぬ意味もあるだろう。選手権予選が終わったあと、失意に沈むのではなく次の目標に向けて成長することを目指してきたチームの姿勢が、勇猛果敢な尾崎の戦いぶりに現れていた。
(取材・文 川端暁彦)▼関連リンク
2015プレミアリーグ
この記事に関連するニュース
-
[MOM4524]静岡学園FW庄大空(3年)_プレミアは登録外。“遅れてきた新星”が静岡決勝で1G1A、得点王とベスト11も
ゲキサカ / 2023年11月16日 14時29分
-
まだまだ伸びる“これからの静学”。主力不在で苦しむも、成長続けた静岡学園が2年ぶりの静岡制覇
ゲキサカ / 2023年11月12日 8時46分
-
昨年の勝点、順位超えへ、横浜FCユースがプレミアWEST5位浮上。3日後に選手権予選決勝の静岡学園は敗戦も前向きな戦い
ゲキサカ / 2023年11月11日 11時8分
-
[プレミアリーグWEST]先発10人変更も、彼らが示した戦う姿勢。静岡学園は11日の選手権予選決勝でも自分たちの技術力を発揮し、気持ちで勝つ
ゲキサカ / 2023年11月9日 12時5分
-
[プレミアリーグWEST]復帰戦でゴール含めて攻守に存在感。静岡学園CB大村海心は11日の選手権予選決勝へ「準備はできています」
ゲキサカ / 2023年11月9日 10時40分
ランキング
-
1大谷翔平の移籍先大本命が掟破り? ドジャース監督が「大谷と面談」ポロリ発言の波紋と透ける自信
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月7日 11時30分
-
2【卓球】混合団体W杯 「番狂わせ必至で日本優勝も」と中国報道 「張本美和ら若い才能いる」と警戒
東スポWEB / 2023年12月7日 16時47分
-
3沈黙・大谷翔平を批判した米メディアを皮肉 他競技大物に共感の声「ありがとう、よく言った」
THE ANSWER / 2023年12月7日 16時33分
-
4ふくらはぎ負傷の冨安健洋、「3、4週間の離脱の見込み」と報道…長引く可能性も 1月のアジア杯は「未知数」
スポーツ報知 / 2023年12月7日 10時50分
-
5三笘薫は「一晩中、本当に脅威だった」 DF2人引き付けるアシストで英評価「ベストに戻りつつある」
FOOTBALL ZONE / 2023年12月7日 7時48分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
